「友人から戴いた激励」

(2006/07/19)

 つい先ごろ(2006.06.01)行われた「大学のクラス会」に出席した親しい友人に知らせたところ、たくさんの激励を頂きました。皆さん、本当にありがとうございます。


(MSさん)
 頑張ってください。必ず治ります。同様のガンで手術後元気で暮らしている人を何人も知っていますから。

(YMさん)
 Aさんから野口さんが入院されたと聞きましたが、「ガン」とはいやな響きですね。
同期会でITさんが「ピロリ菌」がどうのこうのと云っていましたが、やはりピロリ菌が 潜んでいたのでしょうか。
 古希ともなるといつも一緒にゴルフをしている友人も前立腺ガンとか、胃ガンとか、 体験者が結構います。
 CBさんは2度の手術で胃を全部摘出してしまったそうですが、彼は凄い 神経の持ち主でケロッとしています。朝ゴルフ場に来ると、先ずノドを潤すためにビー ルを一杯。そしてコースの中にある売店でも燃料補給と称してまた一杯。昼飯時にも 必ず一杯飲んで、元気に一緒に遊んでくれます。
  「病は気から」とも云います。CBさんのように病気を気にせず普通に生活をして いれば、病気も退散していくのではないでしょうか。
 ガンも最近は早期に措置すれば、どうという病気でもない時代になっています。 患部を摘出すればそれで全治ということになるでしょう。どうぞ病を気にせず、将来の ビジョンに向かって邁進してください。
 (「闘病記」をサイトに載せるとのことですが、それは病気を気にしていることになり ませんか。無理とは思いますが、忘れた方が良いようにも思われます。)
 蛇足ながら、モーツアルトの音楽を聞くと健康には良いそうです。私は毎晩床に入っ てイヤフォーンを付けてCDを聞いているのですが、5分もしない内に眠りに入ってし まいます。どうぞお試しあれ。
 工経33ネットのアドレスは新しいものと直ぐに書き換えます。

(YJさんより)
To : 野 口  尚 男 様
 大変御無沙汰しています。何時も、工経33のHP他メンバーの消息等まめにウエブ掲載賜り有難うございます。 先ほど拝見すれば、「ガンの宣告」を受けられたとか、貴兄の勇敢な闘病の姿勢に感動しました。
 オペの成功とご全快の日速やかならんことを、心からお祈り申上げます。
 私も月末に腸の精密検査をすることにしています。野口さん頑張って!!

(TKさんより)
 野口さん 難しいことかもしれませんが、静かな気持ちですごしてください。「ウエ ブ」掲載も負担にならぬように。がんの先輩より

(KKさんより)
野口 様
 KKです。
 いやーびっくりしましたが、私も毎年健診をしていますが、今年は 2月に大腸鏡検査で小さなポリープが見つかり切除、胃カメラ検査 では胃潰瘍の跡があるとのことで細胞をとりました。何れもガンの 疑いは消えましたが、毎年の健診指定項目になりました。
 70才を超え精密健診を受けると必ず何か見つけられるようです。 最近は、胃の場合初期段階で適切な処置をすれば必ず治ると言わ れておりますから、野口さん、病院・医者を信じて手術を受けられ、 しばらくは絶対無理せず治癒に専念して、一日も早く回復されること を祈っております。ガンバレ ノグチ!!   ではまた。

(MYさんより)
 ガン発見との事、お見舞い申し上げます。
 ソフトバンクの王監督は手術に成功しました。
 貴殿の手術の成功を祈ります。かげながら応援を送ります。
                      7月19日 MYさん

(CBさんより)
野口さん 
 二度の胃がん手術の経験者として手術がうまく行くよう祈ってます。 小生の場合も食道に近い胃の上部でした。
 周りのリンパ節を取れば転移の危険性もないようですね。 がんばってください。

(ITさんより)
野口様
 7/21に本格入院との事。成功を確信して、一日も早い快復をお祈りしています。
AW君のお話によると、お見舞いOKの時はサインをいただけるとの事。お待ちしております。
    実は小生も『ピロリ菌奮戦記』に書きましたように胃の潰瘍化が進み、いずれ近い内に摘出手術を受けることになりそうです。 70年も使用していると色々不具合箇所が出るのは当然かも・・・・。

(HNさんより)
 野口さん
 入院、手術を受けられることお知らせいただき驚きました。
すばやく対処されよかったと思います。
 HPの件では今まで大変お世話になり、今後も回復され次第 ひき続きよろしくお願いします。
 小生も00年12月に検診で早期の胃がんが見つかり01年1月に 3分の2を切除今年丸5年の検査で「卒業」となりましたが、今後も 半年ごとに定期検査を受けることにしています。
 王監督と同じ「腹腔鏡」による手術で術後の回復は確かに早く2ヵ月後に ゴルフが出来ました。
あまり無理をされないように、早期のご回復をお待ちします。

(SKさんより)
野口様
 告知のメールを見て、驚きました。
 さぞかしショックだったろうと思います。
 告知の報せ、闘病の決意、ウエブへの掲載、いずれもその勇気に対し敬意を表しま す。
 この前の同級会のとき、CB君が自分の体験から{手術をするということは治る見 込みがあるから手術をするんだ)と言っていたことを思い出しました。 
 どうか気力をもって、立ち向かってください。 

激励(続き)

トップに戻る