「友人から戴いた激励」(続き)
(2006/09/09)
TBさんより(18,7,21)
前略失礼いたします。
定期検診で判ったとのここと、
私達の年代になるとどこか正常ではない所がありますね。
工経33年同窓生も、いろいろの病のため、手術を受けて、元気になった人々がいます。
私も年1回(7月中)の定期健診を受けています。
私も野口さんと同じことをいわれました。再検査の結果、異常なし。注意したいと思います。
早期発見、早期対策、早期手術、神の手を持ったいい先生に期待しています。
同窓会等、イーメール等々大変お世話様になっています。
同窓生の仲間は、50数年間のお付き合いです。
同じ同窓会のメンバーになったことも確率論からいえば、
「神のみぞ知る」神様だけが知っている。ご緑があったものと思います。
他人様のお役に立つことを心がけて行きたいものです。
うまく行くことを析念申し上げます。
AWさんより(2006/08/03)
大手術だっとのこと、よく頑張られました。HP投稿もさらに3件、野口さんの回復待ちです。
8月に入り日本中本格的な夏休みに入り、スーパーシニア入りした我々もここらでゆったり夏休みをとりましょう。早い回復を祈っております。
ITさんより(平成18年8月7日)
「暑中お見舞いもうしあげます」と申し上げたいところですが、
この暑さの中、病室での闘病生活、本当に大変だと思います。
粟根君から伺ったところでは、無事手術も終えられ回復も時間の問題
だとか、本当によかったですね。安心しました。
王監督の胃の全摘手術は僅か一週間で退院となったようですが、
貴殿の場合は術的(位置的?)に難しかったのでしょうね。
早速お見舞いに行きたいのですが、粟根君のアドバイスでもう
少し回復されてから・・・ということになりました。
という訳で、とりあえずお手紙でお見舞い申し上げる次第です。
私もピロリ菌による胃潰瘍がひどく、相変わらず奮戦が続いていますが、
一日も早く退院され、貴殿の「闘病奮戦記」がHPに掲載されるのをお待ち
したいと思います。
当分猛暑も続くと思いますが、御自愛専一で、一日早く退院出来るよう
頑張って下さい。
AWさんより(2006/08/11)
早い退院よかったですね。近くに「林試の森公園」ではゲートボールやランニング、犬の散歩など元気なオールドシニアの姿を見かけます。五十嵐先生が近日中に約束の原稿を送ってくるそうです。
残暑厳しい折、まだまだ大事をとってお過ごしください。
MBさんより(2006/09/10)
拝啓
貴兄から突然の発病のお知らせ、
つい先日元気なご様子でお会いしたばかりなのに・・・
直接メールするのも憚られ、HN氏に様子を伺いました。
今は手術も無事に終わり、静養中だと思いますが・・・
順調にご回復に向かっている事と信じております・・・
あせらずに気持ちを強く持って、病気に打ち勝って下さい(-_-)
来年の同窓会で、お元気な貴兄に再会出来る事を念じつつ・・・
激励メールへ戻る
トップに戻る
|