実習創作のポイント(生涯学習編)

 

このページではGWTネットワークの専門領域である『生涯学習として行うGWT実習』の創作ポイントをまとめました。例えば『小学生向けのGWT実習』を創作する場合は、これらのポイントに、@実施時間、A基本的知識、B用語の理解度等を考慮して、対象にあわせたポイントを追加する必要があると考えます。しかし、いずれにしろひとつのヒントにはなると思いますので、是非一読してください。
 
<基本的条件>
  1. 実習そのものが面白い事(多少のゲーム性がある)
  2. 実習自体は60分以内で出来ること
  3. 設定時間内に8割〜9割のグループが完了できる難易度であること
  4. 協力実習の場合は、グループが葛藤する要素が含まれていること
  5. 協力実習の場合は、メンバー全員が協力をする仕掛けを含むこと
  6. 最終的に「実習のねらい」「実習の特性」「ふりかえりの設問」が一体化すること

 

<創作の方法の段階>

★注意事項★法律的にGWT実習は歌謡曲と同じ著作物にあたり、知的所有権があります。したがって、自分たちが楽しむために『替え歌』を作るように、既存のGWT実習をアレンジして自分たちの学習に利用することはできますが、それを発表したり、書籍にまとめるためには、元になる実習の開発者の許諾が必要になります。また、企業での社員研修、公募して行う講習会等にGWT実習を使用する場合、ケースによっては使用自体に実習の開発者(書籍の著者)の許諾が必要な場合がありますので充分注意をしてください。(その場合、書籍に使用の条件が明記されているはずです)。
そして基本的マナーとして、書籍に載っているGWT実習を使用またはアレンジして使用する場合は、必ず出典を参加者に明記または紹介するようにしましょう。


ホームページへ