愛の部屋
我が家の長女「愛」のページです。
この長女の名前「愛」の命名には
一騒動ありました。さてどんなこと?
正解は、このページの最後です!

「愛」は今

「愛」の趣味

「愛」の作品集

一騒動クイズの答え

「愛」は今
愛は、この春に幼稚園の年中さんになりました。
お兄ちゃんが小学校へ行っているのが、少しだけうらやましいみたいです。
なかなかのしっかり者で、お兄ちゃんに母親の口調で注意をしたりします。
小さな子(特に赤ちゃん)が大好きで、お姉さんぶっている女の子です。

「愛」の趣味
今のお気に入りは、「ピアノ」と「スイミング」と「ブランコ」。
「ピアノ」はこの春から幼稚園のピアノ教室で習っています。
まだまだ指使いの練習ですが、本人は気に入って弾いています。
「スイミング」はお兄ちゃんより1年遅くスタートしました。
最初はプールサイドにつかまってばかりでしたが、最近は平気です。
「ブランコ」は公園でのお気に入りナンバー1です。でも、自分ではこげません。
結構、スリルが好きな子で、かなり上まで上がるように押してあげないと
満足しません。親は、落ちやしないかとドキドキしながら手伝っています。

「愛」の作品集
愛が幼稚園で作った作品を紹介します。

まずは、昨年の年少時代の作品です。
左から、母の日の「タオル掛け」、父の日の「時計・眼鏡入れ」、
そして、こどもの日の「こいのぼり」です。

続いては、今年の作品。
左は、5月に新茶のお茶摘みに行ったときの様子です。
えっ!どこが作品だ? もちろん、摘み取ったお茶の葉ですよ!
中央と左は、今年の母の日・父の日のカードです。

一騒動クイズの答え
正解は、「愛」の父方のおばあちゃんの名前が「愛子」で、
二人とも「あいちゃん」と呼ばれ、ややこしい!
ということでした。