釣り日誌のコーナー

2004年はこちらへ!

2003年以前はこちらへ!

2005年11月13(日)晴れ
 1ケ月振 に海釣りに出掛けました。ハマチ、タチウオ、アオリの3魚種狙いで出航です。
 いつものメンバーであるHH氏とHK氏とM氏と釣行です。
 今日は荒れていなく快適クルージングでした。鹿の瀬到着するもボートはまばらで、相変わらず釣れていない様子。
 暫く釣っていましたが、エソが釣れるだけ。場所移動することにします。
 転々とポイント移動しながら、ボートが沢山浮かんでいる室津の瀬に移動です。
 ここではポツポツとタチウオが釣れています。HH氏とHK氏も単発ながらタチウオゲットです。しかし後が続きません。
 餌釣りなら粘ればタチウオも釣れるのでしょうが、ジギングには反応が薄いようです。
 タチウオあきらめ、アオリイカ狙いで林崎まで北上します。しかし、ポイントには先客のボートが数艇浮かんでいます。
 暫くエギを投げましたが、ここでも反応無し。明石大橋の淡路島寄りに移動しますが、ここでは潮が早すぎて釣りに
 なりません。次は須磨沖まで移動します。
 しかし、いつもなら数十艇は浮かんでいるのに、今日は数艇が浮かんでいるのみ。しかも釣れていません。
 それならばと、もう一度室津の瀬に移動します。しかし夕方近くになっていたので、船団は無くなっていて3艇浮かんで
 いるだけです。本日ここまでタチウオアタリをばらしただけで全然釣っていない私に久々のアタリが!
 ところが上がってきたのはエソ。
 と言うことで、本日良いところ無しで終わってしまいました。
 皆でタチウオ3匹。サバ2匹、アオリイカ1杯、コウイカ1杯、エソ数匹 と言った貧果でした。

2005年10月10(月・祝)曇り時々晴れのち雨
 前回、台 風の影響で見事に撃沈してしまったためリベンジです。今日はHH氏とHK氏とです。M氏は仕事でした。
 最初は波も無く快調に全速力で鹿の瀬に直行です。しかし途中から波が高くなりスプラッシュ&衝撃で怖かったです。
 鹿の瀬に到着するもボートはまばらで釣れていない様子。ジギング開始しますが、アタリ有りません。
 小移動を繰り返し、近くのボートでタチウオ2匹釣ったのを見たのですが、それも続いていない様子。
 風の影響を受けにくいであろう塩屋沖まで移動することにします。(移動中も波高くて大変でした。)
 途中、お隣りのアル号らしきボートとすれ違いました(鹿の瀬に向かっている様子でした)。
 塩屋沖に到着すると、前回ハマチをバンバン釣っていたボロ船のおっちゃんもいましたが、今日は釣れていないみたい。
 ジギング粘りますが、HH氏がエソを1匹釣っただけ。青物あきらめてイカ狙いに変更します。
 明石海峡大橋より二見にかけてのテトラ沖を探ると、HH氏がアオリイカゲット! 続いてHK氏もゲット! 更に続けて
 私もアオリイカゲット!
 HH氏とHK氏は、エギがベストマッチなのか、結構釣っています。
 転々とポイントを変えながら、3時過に雷の前兆が現れたので終了とします。
 雷の前兆とは、カーボンロッドが帯電して「バチッ!」とし、ラインが空中に漂うのです。海上ではどこに落ちるか分かり
 ませんから注意が必要です。(こうなったらロッドを倒し、急いで帰りましょう)
 今日の釣果は、私はアオリイカ1匹のみ(超不調でした) HH氏はアオリイカ11匹、コウイカ1匹、エソ1匹。
 HK氏はアオリイカ10匹でした。
 写真はHH氏の釣果です。



2005年10月9(日)
晴 れ
 本日は琵 琶湖で、S氏とF氏との釣行です。
 朝一は赤野井沖からスタートです。奇麗なウィードなのですが、何故かバイトがありません。
 暫くしてから一気に南下し、ディープホールへ向かいます。
 12mから2mのエッジをエコスワンプのスプリットで狙うと28cmのバスがヒット。続いて32cmと釣れます。
 そして本日最大の42cmまでヒットしました。
 その後、北山田、雄琴沖、木浜沖、下物沖、アクティバ沖と移動していき、最後は赤野井沖で粘ります。
 S氏は20cmクラスを3匹。F氏は30cmクラスを中心に最大36.5cmを釣り上げ、合計6匹と健闘です。
 昨日の雨が影響して釣りにくかったですが、そこそこ釣れ楽しめました。

  

2005年9月25(日)曇 り
  台風17号の影響で少し波が高いのですが、海に出ました。HH氏とHK氏とM氏との4名です。
 二見を出たときには波も若干あった程度だったのですが、鹿の瀬に着くころには結構荒れていました。
 タチウオ狙いで、ジギング開始です。ところが、早々にM氏が船酔いでダウン。
 暫くすると今度はHH氏も船酔いでダウン。
 近くにいた遊漁船でタチウオが釣れているのが見えましたが、単発のようです。
 2人がダウンしてしまったので、そのまま帰港することにしました。
 本日は残念でした。。。

2005年9月23(金・祝)曇 りのち晴 れ
 本日は琵琶湖でのガイドです。K氏と昼の12時までの半日ガイドとなります。
 朝一はいつもの浜大津へ直行です。一週間前に比べて水の色も良くなっています。
 私はエコスワンプのスプリットショット、K氏はジグヘッドで狙います。直ぐに25cm程度のバスがヒット!
 ポツポツと釣れます。しかしサイズが上がらないため、北山田にポイント移動です。
 ここでもポツポツ釣れました。K氏も33cmをゲット! でもビッグバスが中々釣れません。
 次に雄琴沖に移動。比較的岸よりのウィードポケットの中にテキサスのグラブを入れるとバスヒット。
 30cm位ですね。でもバスの反応少ないため、最後は赤野井〜木浜を流して終わることにします。
 ここでK氏に待望の45cmがヒット! ジグヘッドででした。おめでとうございます。
 結局釣果は、私5匹、K氏も5匹でした。もう少し秋が深まると爆釣モードになるのでは無いでしょうか。

2005年9月19(月・祝)晴 れ
 昨日の釣りから帰ってきたのが昼の3時。遅い昼飯の後ちょっと昼寝のつもりが、起きたのが朝の9時半
 何と18時間も寝ていました。
 昼からは先日の台風で壊れた船を修理しに行きました。今日はお隣のアル号さんも来ていて初顔合わせ
 でした。
 今回の修理はマスト灯の交換です。オーニングはまだ作成出来ていないので、今回はパスです。
 それと、サーチライト用に12Vソケットの配線をします。しかし、前オーナーの配線では12Vは来ているの
 ですがサーチライトを点けようとすると電源がドロップします。ヒューズの手前で一旦配線を切り、そこで
 接続すると問題がない。と言うことはヒューズがおかしい。早速ホームセンターにヒューズホルダーを買い
 に走り、再配線。すると問題なく動くではありませんか。錆ついて電気抵抗が増えていたみたいです。
 それと、エンジンにマグチューンエボリューションを取り付けてみました。パワーUP、燃費向上と詠われて
 いますが、効果の程は如何に?

2005年9月18(日)晴 れ時々曇 り
 遊 漁船マークワンに初乗船です。HK氏と途中で待ち合わせし、西宮のマリーナでHH氏と合流で す。
 先ずは武庫川一文字沖からスタートです。ところが鳥山がほとんど見当たらない。昨日は良かったらしい
 のですが、最近良い日と悪い日が交互にあって、今日は悪い日らしい。。。
 暫くジギングするも反応無いので、塩屋沖までクルージングします。
 ここでは既に数十艇が浮かんでいます。所々でメジロも上がっているようです。気合が入ります!
 最初にヒットしたのは、HK氏。何とガシラです。
 次は私にヒット! 底までジグを落とし、少し巻き上げた時に食ってきました。
 ライトタックルなので慎重に寄せると、30cm程のツバスでした。(本命はメジロ/ハマチですが、その
 子供と言うことでOKですね。)
 ところがアタリが続きません。HK氏は35cm位のタイもヒットさせました。DUELのイカっぽいジグで
 タイが釣れるとは思ってもいませんでしたね。
 近くのボロ船のおっちゃんはメジロ、ハマチを何本も釣っています。(アジ釣って、飲ませ釣りをしている
 様子) HK氏もサビキ仕掛けを投入。アジとイワシを釣り、そのアジを餌にねらってみますが、空振り
 です。
 最後に神戸空港の誘導灯も狙ってみますが、ここも反応無しで終わってしまいました。
 結局、私がツバス1匹。HK氏はガシラ、タイ、エソ、サバ、アジ、イワシと6魚種。HH氏は痛恨のボーズ。

2005年9月17(土)晴 れ時々曇りのち小雨
 1ケ月振に 琵琶湖です。今回、K嬢とI嬢との釣行です。
 台風前はウィードが良かったのですが、それ以降釣れにくくなっているとのうわさがあったのですが、
 取り敢えず浜大津まで南下することにしました。
 2人共初心者(I嬢はバス釣り数回の経験者)なので、ジグヘッドとライトテキサスをチョイス。
 私はいつものスプリットで始めます。
 ところが、全くバスの反応無し! 小バスやギルアタリも無いのです。
 次に北山田沖に移動します。風に任せて大津沖まで軽く流しながら釣りをしますが、ここでも反応なし。
 水は濁っているし、ウィードもアオミドロ状態で最悪です。広い範囲を流してみましたが、小バス1匹で
 終わりです。
 最後に赤野井沖に移動。ここはウィードエッジ付近は状態も良く。小バスが相手してくれました。
 20cm〜30cmを4匹飽きない程度に釣れ、最後に37cmもヒットして楽しませてもらいました。
 (サイズこそ物足りませんでしたが)
 バス釣り始めてのK嬢も15cmの小バスをゲット! (残念ながらI嬢はゼロ〜でした)

2005年9月11(日)曇 りのち晴 れ

 JBウエ スタン旭川ダムの第3戦が開催されました。今年度最終戦です。
 プラなしの朝(未明)2時到着で、3時間ほど仮眠とりました。着いた途端土砂降りになったのですが、
 朝起きたときには雨も上がっていてホッとしました。
 しかしこの雨が旭川ダムを濁流と化してしまったので、どこでバスが釣れるか分からなくなったようです。
 スタートして秋に良い思いをしている江与味ワンドに直行です。ここで勘が当たりました。
 エコスワンプのインチワッキーに見事バイトあり! ただサイズは26cm程のチビバスでしたが、幸先
 良く1匹ゲットです。
 しかしこの後が続きません。(いつものことですが。。。) チビバスをもう1匹釣ったのですが、水面で
 ばらしてしまい、バイトも無くなったので、濁流覚悟で栃原まで下りることにしました。栃原ワンドの水は
 ましで、釣れると思ったのですが、ノーバイト。 最後は採石場まで上がり流してみましたが、こちらも
 ノーバイトで終了です。
 結局258gと先日のチャプターよりも軽くなっています。。。
 優勝は小林知寛トップ50プロ。流石地元ですね。


2005年9月7(水)曇りのち晴 れ(強風)
 超大型の台風14号が過ぎて行きました。色々と被害に遭われた方、心からお見舞い申し上 げます。
 実は私も被害者の一人で、海用ボートの屋根(オーニング)が飛んでしまいました。
 台風の強風にあおられて、枠のステンレスポールが折れ曲がってしまったのです。
  <被害内容>オーニングの枠全て折れ曲がり。 オーニングのテント地破れ有り。 マスト灯破損。
 今日の夜、破損した部分を全て撤収してきました。週末の仕事が増えてしまいましたよ。

2005年9月3(土)曇りのち晴 れ
 台風が近づいてきていますが、土曜日なら波も高くないようなので、急に海釣り決定です。
 今回は両親もついてきました。
 朝の7時過に出航! タチウオ狙いオンリーで鹿の瀬直行です。
 既にプレジャーボート、遊漁船が100艇は浮かんでいました。 最初のポイントではノーバイトで、少し
 移動します。隣の遊漁船で数匹タチウオが上がっていました。
 ジギングで底から少し上げたところで食ってきました。小ぶりのタチウオです。
 暫くすると、今度は大きなアタリ! 1m近くあるタチウオです。ヤッター! と喜んだのもつかの間、
 ボートに引き上げる際にばれてしまいました。あぁ〜!!?
 そうこうしているうちに、オカンが重たいと言ってます。横から見てるとどう見てもタチウオのアタリです。
 初ヒットは小形のタチウオでした。
 しかし、オヤジは船酔いでダウン! 釣りすることも無く寝ていましたが、帰ろうと言うことになりました。
 正味2時間程しか釣り出来ず、2人で2匹(1匹バラシたのが惜しい)と貧果で終了。
 ボートヤードにとめ片付け中にトラブルが発生! エンジンのチルトが下がらなくなったのです。
 リレーのカチッと言う音はするのですが、モーターが動作しません。上がる方は問題無しです。
 直ぐにヤマハ藤田に電話しましたが、部品在庫無いので、来週火曜日以降に修理となります。

2005年8月28(日)曇りのち晴 れ
 今日は久しぶりの旭川です。6月のチャプタートーナメントが減水で延期になっていたので すが、今日が
 振替戦となりました。(3カ月振!)
 うわさでは上流が釣れているとのことでしたが、一回も行った事ない所よりも実績の有るポイントの方を
 選びました。
 と言うことで、採石場からスタートです。朝一トップをやってみたくなり、レッドペッパーを投げると直ぐに
 反応有り。しかしフッキングせず。 その数投後にヒット! 今年トーナメントで初バスです。
 でも26cmしかない、チビバスでした。
 しかし後が続かず、上流までエレキで流しながらクランクを投げ続けましたが、バイト無しで終わりました。
 323gで、ブービーです。(^ ^);
 これでチャプターも終了。残るはウエスタンプロ戦が9月11日にあるのみです。


2005年8月20(土)晴 れ
  前回タコとタチウオを親戚にあげたのですが、実は自分も釣れて行って欲しかったらしく、今日は親戚と
 船釣りです。親戚のN氏と孫のY君、近所のY氏と4人での釣行です。
 朝から風が強くて、嫌な予感はしていたのですが。。。
 最初は林崎沖のタコ釣りからです。タコテンヤにアジをくくりつけます。Y君が「重たい重たい!」と言って、
 竿をしならせています。根掛かりと思っていたらしくN氏が代わりに引き上げると、良い型のタコです。
 少しすると今度はN氏が「アタリ分かった!」と言って引き上げると、先程より少し小ぶりのタコです。
 幸先よく2杯ゲットです!
 Y氏もタコを釣り上げたのですが、水面で痛恨のバラシ。
 ところが今日は風が強く、潮も早くて、これ以降釣れません。場所移動です。
 次はタチウオ狙いで鹿の瀬です。移動中、波が高く(波高1m)、N氏はもろに波を被っていました。
 ポイント到着。しかし波が高いのか、遊漁船数隻も直ぐにどこかに行ってしまいました。
 この波では釣りになりません。私はジギングで狙っていましたが、エソが1匹掛かっただけです。
 N氏とY君はアタリも無し。Y氏はご自身で持ってきた手釣りビシ仕掛けで、テンコチを釣っただけ。
 10時半にはもうやめようと言うことになり納竿です。
 今回散々な目に遭いましたが、次回天候の良い日に行きましょう。

2005年8月14(日)
曇り
  今日はHh氏とHk氏とM氏との4名で海です。
 前回に引き続き、朝一は林崎沖のタコからです。20号のタコテンヤ(ソフトベイトのカニ付き)を投入!
 暫くするとアタリ有り。今日は調子良いと思っていたのだが、水面で痛恨のバラシ(* *)
 気を取り直して、次のアタリで慎重に寄せてくるものの、再度バラシ!!!
 ここまでバラすと、何か違うことをやってみたくなるものです。前回の40号タコテンヤにアジをセットし、
 やっとのことで1杯目をゲット! 1kg弱のまあまあの型です。
 続けてバイト有り。型は小さめでしたが、2杯目をゲット!
 Hk氏も良型をゲット! しかし2杯目以降はバラシの連続でした。
 M氏は、私のとおまつりになって上げてみると小さなタコが釣れていました。(その前に根掛かりと間違え
 そうなアタリがあったのですが、バラシていました)
 Hh氏はアタリも無く、一番張り切っていたのに残念でした。
 10時頃からは鹿の瀬に移動してタチウオを狙います。丁度タチウオが釣れている船を見つけたので、
 その近くでジギング開始です。直ぐに私にヒット! 70cm程のサイズのタチウオです。ラッキー!!!
 ここでは皆が釣れました。底まで降ろしてリトリーブさせるとヒットします。
 数匹釣り上げたあと、鹿の瀬の他のポイントを狙ってみますが、反応無し。
 ナブラが発生したときに私のジグにヒット! しかしバトル中にバラシてしまいました。何だったんでしょうね?
 鯖かな?
 で、その後釣れなくなったので、最初にタチウオがヒットした場所に戻ることに。これが正解!
 ポツポツとヒットし続け、私は合計7匹のタチウオとホウボウ1匹。(タコは2杯)
 後のメンバーは、タチウオを10匹以上釣り上げ、満足な1日となりました。


      ↑ 親戚にあげた残りの釣果です。

2005年8月11(木)晴れ
 久しぶりの海です。A氏とS氏との3名です。
 5時過に二見ボートパークにて待ち合わせ。出航の準備をして、まずは鹿の瀬に直行!
 しかし、遊漁船の姿は無く、漁船が網を引いているだけなので、釣れる気がしないために林崎沖に進路変更。
 ここには遊漁船や漁船も沢山居てタコをねらっているようでした。
 最初はジギングをする予定だったのですが、タコ狙いに変更。タコテンヤにアジを刺して釣り始めます。
 A氏の一発目にタコがヒット! しかし直ぐに釣れると誰も思っていなかったため気を緩めた途端ばらして
 しまったのです。
 気を引き締めて釣り再開。するとS氏に待望の1匹(1杯)。中々の良型です。
 暫くするとS氏に2杯目ゲット!
 私もタコテンヤを投入すると、何投か目にタコ釣れたのです。しかし、水面すれすれ迄来ていたのにスッポ
 抜け〜!!!
 次にヒットしたのは、無事ネットイン! 1kgある良型タコでした。
 ところが、この後はヒットするものの引き上げ途中で軽くなってバラシ連発。A氏も最初の1杯のミスが響き
 こちらもバラシの連発。
 昼前に明石大橋橋脚でジギングしようということになり、ポイント移動。しかし今日の明石海峡はすごい潮。
 川の流れの様で、釣りにならず、元の場所にとんぼ返りです。
 12時過ぎまでタコ狙い続けましたが、暑さのせいか全くアタリもなく、納竿です。
 結局3人で3杯しか釣れませんでした。。。 あ〜疲れた(暑さで熱中症になりそう。。。)

2005年8月10(水)晴れ
 本日は琵琶湖でのガイドです。お客様は、敦賀の会社のS氏とF氏です。
 最初は大津沖の貝捨て場からスタートです。エコパワーホッグのテキサスでねらいますが、小さいのが
 ヒットしただけです。次に北山田沖に移動です。ここは私が一番好きなポイントです。
 この時期、ウィードがきれいで必ずビッグバスがいると信じ、エコスワンプのスプリットショットでねらいます。
 ミスショットしてボートの後ろに飛んでしまったので、ピックアップしようとすると何とヒット!
 しかもすごい引きです。4ポンドラインなので無理が出来ず暫くバトルです。
 前回はウィードに潜られてしまったのですが、今回は粘り勝ち! 上がったきたのは47cmのバスです。
    
 久々にビッグバスの感触を得ました。
 F氏も32cmの良型バスをヒットさせていましたが、S氏は今回小バスのバイトのみのようです。
 私とF氏は15cm位の小バスから30cm程度までのバスをヒットさせていきます。
 しかし中々サイズが上がらないので、雄琴沖、木浜、赤野井と移動して行きます。
 後半に入ると、S氏も調子を取り戻したようで、数匹ヒットさせます。
 最大37cmを釣り上げ、一応満足して頂いたようです。(本当はもっとビッグバスを釣りたかったようですが。)
 3時頃になると、雨の予感。今回これで終了です。
 3人で25匹程、15〜47cmまででしたが、暑さの中お疲れさまでした。


2005年8月6(土)曇り
 今日は11時頃から海用ボートの整備をし、夕方4時頃から出航しました。
 目的地は神戸港。花火大会がハーバーランドで開催されるので、海上から見学するためです。
 本日の同船者は、K嬢、O嬢、I嬢と、うちのオカンの合計5名です。
 待ち合わせは須磨海岸で5時半だったので、4時半には到着。約30分程須磨沖でバイブレーションを
 引いてみましたが、ノーバイトでした。
 5時過ぎには須磨海岸の突堤に接岸。しばらく待つとオカンが先に来ました。その後3嬢が到着。
 浴衣を来てくれました。(すみません写真撮ってなかったです。。。)
 5時45分に出発しますが、6時前には神戸港に到着! 開演は7時半なので、時間あり過ぎです!
 さすがにこの時間だと、まだ2〜3艇しか浮かんでいませんが、開演間近になると数十艇が浮かびました。
 目の前に遮るものが無いロケーションで花火見学は贅沢ですね。約1時間堪能しました。
 O嬢は船酔いしてしまい、少しの間しか見学出来なかったのが残念でした。。。
 神戸花火1 神戸花火2
 花火の写真ブレてしまい見苦しくて申し訳ないです m(_ _)m


2005年7月31(日)
時々晴れ
 今日はJBウエスタン旭川ダムが開催されたのだが、先日のマスターズ戦に続き、会場に私 の姿は
 有りませんでした。
 仕事が忙しく海外出張帰りな上、体調不良で、家で寝ていました。

2005年7月23(土)曇りのち晴れ
 この日誌は28日に書いています。24日からマレーシア出張で更新が遅れました。今朝帰ってきました。
 23日は、大学のOB会でバス釣りを企画して欲しいとのことで、琵琶湖でのバス釣りを開催しました。
 家を5時50分に出発し、神戸支部長のIさんを迎えに行き、リブレからボートを出して集合場所の浜大津
 に到着したのが9時前でした。暫くして全員集合!私を入れて9名です。
 最初にレクチャーを簡単にして、皆さん岸壁からキャスト開始です。海釣りしかした事ない人は投げ方を
 見ただけで直ぐに分かりますね。投げ方のポイントを教授してサマになった頃から2名づつバスボートに
 乗せて一路北山田までクルージング&釣りを1組30分程度楽しんでもらいました。
 午前午後2組づつで、残念ながら全員には釣れなかったのですが、最大37cm〜15cm位のチビバス
 まで7匹ほどが釣れました。(そのうち4匹は私ですが。。。)
 一度すごいバイトが有ったのですがウィードに潜られ、ばれてしまったのが大きかったなぁ。
 昼飯は大津市内の仕出し屋に弁当を頼んでいて、岸壁まで持ってきてもらいました。1人1000円で、
 結構豪華な弁当でしたよ。
 3時には解散し、一応バス釣り企画は成功かな?

2005年7月16(土)晴れ
 今日はマスターズ第4戦(河口湖)です。しかし、会場に私の姿は有りません。
 実は仕事が忙しくて休日出勤をしていたのです。
 と言う訳で、今年のマスターズ戦は第5戦を待たずして終了してしまいました。。。

2005年7月8(金)晴れ
 最近釣りに行って無いな〜。この週末に釣りに行こうと思っていたのだが、仕事が忙しくて、明日は
 休日出勤になってしまい、明後日の日曜からはマレーシアに出張が急遽決まってしまったのです。
 来週はマスターズ第4戦が河口湖で開催されるので、それには参加するつもりです。
 このトーナメントで上位に入らなければ最終戦の参加資格が取れないので、頑張りたいです。

2005年6月26(日)晴れ

 今日はJBウエスタン旭川ダム戦が開催されるはずでしたが、大減水のため中止(延期)となってしまい
 ました。久々のOFFです。
 昼まで寝てました。昼からは海用ボートの備品作成です。エレキの配線やバッテリーBOX加工等など
 これで次回からは海も準備万端です。

2005年6月13(月)晴れ
 霞ケ浦からの帰り、富士川SAで朝まで寝ていました。ワークスハセガワでオイルを頼んでいたので、
 途中で寄り、2時間ほどボート修理を見たりダベったりしてからリブレに到着したのが昼の12時でした。
 神戸まで帰って来たのが3時です。霞を出発してから丸24時間掛かりました。〜ふぅ 疲れた!
 夕方からは、今度大学のOB会でバス釣りの企画をしているので、その打ち合わせです。
 7月23日に琵琶湖ですることに決定。

2005年6月12(日)晴れ
 トーナメント2日目。無風の晴天です。朝から既に暑い!
 昨日バスをばらしたポイントまで一直線に移動します。常陸利根川まで昨日と打って変わって快適ドライブ
 です。目指すポイントには先客も居なく、TDクランクを投げ続けました。が、全くバイト無し。時折、ボラが
 擦ったと思われる感触のみで、このポイントをあきらめ、葦、護岸をTDクランクで攻め続けましたが、全く
 駄目です。
 9時半には見切りを付け、古渡のシャローへ移動。ここでもTDクランクを投げ続けること数十投目。
 やっと魚がヒットしました。 〜やったー!〜
 でも引きが違う。。。 そうです、ニゴイでした。残念!
 その後も色々とポイントを移動しながら最後まで粘りましたが、結局ゼロで終わってしまいました。
 又してもパーフェクトゲーム更新中です。

2005年6月11(土)雨のち晴れ
 昨日は昼の2時半に到着したため、プラ出来ずじまいでした。最近霞ケ浦の遠征でプラしていないような。。。
 台風の影響で開催が危ぶまれていましたが、何とか開催出来そうです。朝一は風もなかったのですが、
 スタートするときには、風が強くなって来て、最初に入ろうとした古渡は風とうねりで釣りにならないと判断し
 常陸利根川まで移動することにしました。
 16ft.のバスボートでは、このうねりは非常にきついですね。何度も水をかぶり腰も痛いながら何とか到着
 しました。葦際をエコ・ブラッシュホッグのテキサスやファンキーホッグのテキサスで狙いますが、全く反応
 ありません。風やボートの引き波で葦際にはバスも居づらいだろうと考え、少し離れた水深1.5〜2mの
 ラインをTDクランクで引き続けると、念願のバイト! 慎重にしようと思った瞬間、ばれてしまいました。
 暫くポイントを休め、気を取り直して再度TDクランク引き続けると、今度はバッチリとヒット!
 が、「バシャ」と言う音と共にジャンプ一発ばらしてしまったのです。ああ何ということでしょう。間違いなく
 バスでした。しかも37、8cmはあろうナイスバスだったのに。。。
 この後は全く反応無くなってしまいました。
 2本ばらして、ゼロで終わっちゃいました。。。 悔しい

2005年6月5(日)晴れ
 今日は旭川ダムチャプター第4戦の予定でしたが、減水のため延期となってしまいました。
 久しぶりにOFFです。
 プライドより中古のエレキが届いていますが程度がもう一つなので、モーターを入れ替えしてしまいました。
 山中湖に持っていっていたので、マウントもバスボートに取り付けて、来週のマスターズ戦霞ケ浦に向けて
 準備万端です。

2005年5月29(日)晴れ時々曇り
 昨日借りたエレキを付けていざ出発です。やはり馬力が少ないので遅いですが、文句言って られません。
 ところが、今度はエレキからすごい音がし始めました。(借りるときに再現しないけど音がするって言って
 ましたなぁ) これまで壊れると困るので、だましだまし使い、ママの森には到着です。
 しかし音がすごくて、バスを見つけても直ぐに逃げられる始末。
 暫くはこの場で釣っていましたが、エレキの音があまりにあまりの音だし、アンカーを打つにも回りのボート
 が多くて迷惑になりそうなのであきらめました。
 大会会場横が保安区域が切れている箇所あるので、そこまで移動し、ボートの数も少なかったので、
 アンカーを打って釣りを始めます。
 でもやっぱり釣れません。アタリすら有りません。ってことで、ゼロ帰着となってしまいました。
 それにしてもなんでトラブルばかり続くのでしょう?
 来週は旭川ダムですが、エレキが来ない限り無理でしょうね。

2005年5月28(土)晴れのち曇り
 トーナメント本番初日。第2フライトの最後の方でしたが、迷わずママの森に直行です。 56ポンドのエレキ
 は流石に早い。15分ほどで到着!
 の筈でした。
 ここのところ、遠征に行く度にトラブルが続いていたのですが、今回は最悪の事態になってしまいました。 
 あと少しでママの森という所で、エレキの調子がおかしくなったのです。変な振動というか、息継ぎしながら
 動いているというか、あれっ?と思い、スイッチから足を離しているのに、未だ動いているのです。
 あわててバッテリーの端子を外しましたが、異様に発熱している様子。何度かバッテリーを入れたり、
 外したりしているうちに、とうとうエレキが動かなくなってしまったのです。
 スタート直後からまさかリタイヤする訳にいかず、アンカーを打って釣りを始めます。が、釣りたいポイント
 に数10m届かない!
 風向きが変わった瞬間にアンカーを上げて、流れ着いたらアンカーを打って、を3回ほど繰り返し、何とか
 遠投すれば届く所にたどり着きましたが、こんな状態では釣れません。
 帰着1時間前に本部に電話連絡し、モーターボートで救援に来てもらいました。
 本部まで引っ張ってもらい、さっさとゼロ申告し、今度はボート屋のモーターボートを呼んで引っ張って
 帰りました。
 エレキはエビンリュードなので、普通の店では扱っていません。八王子のプライドまで2時間の旅行です。
 エレキを分解してみてもらうと、モーターが焼けてしまっていてエナメル線がショートしているのが分かり
 ました。ただ、交換するモーターが無く、今回は修理をあきらめて、中古エレキを手配しました。
 明日1日トーナメントがあるので、馬力は少ないですが41ポンドのエレキを借りて山中湖まで戻ります。
 ああ疲れた!


2005年5月27(金)晴れ
 山中湖にやって来ました。JBマスターズ第2戦です。
 今回はローボート+フットエレキです。バスボートのエレキを持ち込みました。
 この時期スポーニングで、ママの森が良いとにらみ、ここ1カ所で粘ることにしました。
 プラとは言え、多数のボートが浮かんでいます。ここママの森も同じように、数十艇が浮かんでいました。
 1.5m〜2mにバスが多数発見しました。しかし、ワームを落とし込んでも無視するか逃げるかで、口を
 使ってくれません。本番では、粘るだけ粘ったら釣れるだろうとは思いますが。。。
 すると、ゲーリーエコグラブ(チャート)のテキサスを入れると、一発で食ってきたのがいました。サイズは、
 キーパーギリギリでしたが、明日もこのパターンは使えるでしょう。
 結局、この1本だけでしたが、バスは見つけられたので、久々に感触を得てプラ終了です。


2005年5月22(日)
 JBウエスタン旭川ダム第1戦が開催されました。
 今回もプラ無しの一発本番です。(昨日はTOEICテスト受けた後、西宮のボートショーに行ってました)
 現地に到着したのが夜中の1時。その頃から雨が降ってきました。
 朝、一旦止んでいたのですが、スタートの頃からまた降ってきました。たいして降らないだろうとたかを
 くくっていたのですが、10時頃には本降りになってしまい、ウインドブレーカーがびしょびしょに濡れて
 重くなっちゃいました。(ロッド振るにも苦労しました) 流石にレインウエアを着ましたが、手遅れです。
 さて、釣果の方ですが、ダムサイト近くまで南下したものの、全く反応無し。テキサスやジグヘッド等を
 ローテーションさせながら流しましたが、小バスの反応が1度あっただけ。
 西川まで北上しましたが、ここでも全く反応無し。
 その後採石場まで北上。ここで又しても小バスの反応が2度あったもののフッキングせず。
 そうこうしているうちに時間切れとなってしまいました。
 今回もゼロ更新です。
 来週は山中湖のマスターズ戦です。バスボートに積んであるエレキを使用するため、ボートを家に
 運んでから、エレキを取り外しました。
 (新しいエレキを買ったのですが、6月上旬にしか入荷しないとの事で、間に合いません!)
 さあ、今度こそ、バス釣るぞ!

2005年5月15(日)晴れ
 本日は旭川ダムチャプター第3戦です。今回もぶっつけ本番です。
 回りの状況を聞いてみると、昨日1m程減水したらしく、今日も減水しそうとのこと。今まで釣れていた
 ポイントが干上がってしまい、釣れないらしい。
 さて、朝一は塩谷ワンドまで南下してみます。今回手前から責めることにしました。
 Gulp!のワッキークローラーのインチワッキーリグで、バイトあり! しかし、ギルっぽい。
 案の定、10cmちょっとのチビギルがヒット! ってうれしくないよ〜。
 次に東レのアイバーホッグの1/32ozジグヘッドを岸すれすれに落とすと、40cmクラスの魚影が
 パクッとひとのみで、ヒット!
 しかし、何か細長い。。。 しかも良く引くこと。
 鯉でした。
 その後は、何を投げてもギルあたりのみ。
 と言うことで今回もノーフィッシュで帰着です。お疲れさまでした。
 来週は、ウエスタンプロ戦です。場所は今回と同じく旭川ダムです。さあ頑張ろうっと。

2005年5月8(日)晴れ
 友人のN氏とT氏と、十年以上ぶり?に釣りに行きました。海用ボートでの釣行です。
 瀬のポイントだと釣れるだろうと言うことで、江井島沖からスタートです。
 漁船や遊漁船など数十艇が浮かんでいます。
 最初はアンカーを打って釣りをしていましたが、潮の流れが早いため、シーアンカーを打って流し釣りに
 変更です。
 沖アミの胴付き仕掛けでねらいますが、刺し餌も取られずに上がってくる始末。全くアタリもありません。
 暫く粘るものの、気が付くと回りの船も全くいなくなってしまいました。(前回と同じく嫌な予感が。。。)
 次に須磨までポイント移動します。海釣り公園の横から流し釣りしますが、ここでも全くアタリ無し。
 流してはポイントを変え、また流してはポイントを変えてを繰り返しますが、餌が付いたまま上がって
 きます。
 ここでも駄目かとあきらめ、最後にボート置いている二見沖で釣りをしますが、ここでも全く駄目です。
 結局、3人共アタリ無しで終了です。お疲れさまでした。

2005年5月4(水・祝)晴れ
 今日はM氏をガイドです。
 先日も昼前から風がきつくなってきたので、今日も多分風が吹くだろうとの予測で、朝一は赤野井沖から
 攻めました。
 赤野井沖〜下物沖にかけて、50艇程の船団が出来ていました。グラブのテキサスリグでねらうと、40cm
 がヒット!幸先良いです。
 次にGulp!の6インチナイトクローラーのスプリットショットでも40cmがヒット!
 ところが、M氏にはバイトすら無い状態。。。
 回りでもポツポツと釣れているのですがねぇ。。。
 9時過まで粘ってみましたが、ポイント移動することにし、西岸を転々としましたが、全然駄目。
 そうこうしている内に、やはり風が吹いてきました。結構きつい風です。
 歴史館前、北山田の一文字とポイント移動しますが、どこも小バスのバイトのみです。
 もう一度朝一の赤野井沖に戻り、粘ることにしました。
 昼過ぎて、2時になってもM氏はゼロのまま。私が使っているグラブ(ゲーリーのエコグラブ)を渡して
 みると、何と、やっと、釣れました。
 サイズこそ27cmでしたが、大変喜んで頂けました。
 3時頃には、2匹目(これも同サイズ)をゲット! やはりエコグラブのお陰かな?
 結局この2匹で終わってしまいましたが、昨年の夏に同行した時は1匹だったので、匹数増えて良かった
 とのことです。



2005年4月30(土)晴れ
 久しぶりの琵琶湖で、S氏とF氏の2名をガイドです。(遊漁船として初ガイド!)
 最初に近江大橋手前のシャローからです。しかし、小バスのちっちゃなバイトがあるだけでした。
 次にプリンス前に移動です。しかし、ウィードの状態が悪く、早々に歴史館前まで移動します。
 ここで、F氏にヒット!立て続けに35cmと38cmをグラブのテキサスリグで釣りました。
 S氏もグラブのテキサスリグで35cm〜40cmを4匹ゲット!
 その後、大物を求めてポイントを転々と変わりましたが、赤野井沖では風がきつく釣りにならないため、
 井筒のマクドナルド前で釣ることにしました。
 暫く流していると、S氏に大きなバイトが! 一見50オーバーかと思える程のバスです。
 上げてみると寸足らずで43cmでしたが、本日のビッグフィッシュです。
 今日は昼前から風が強く吹いてきて釣りがしにくかったですが、お二人とも久々に良型のバスが釣れて
 楽しんで頂けたと思います。
 えっ? 私の釣果ですか?
 ガイドに専念したということで。。。(25cmと28cmの小バス2匹でした。。。)
S氏バス43cmと40cmF氏バス32cmと38cm

2005年4月24(日)晴れ
 旭川ダムチャプター第2戦が開催されました。今回はプラ無しのぶっつけ本番です。
 未明の2時に到着し、朝5時過ぎに起床。むちゃくちゃ寒いです。(車の中の気温15℃)ボートは凍って
 ました。(最低気温0℃らしい。。。)
 今回栃原の塩谷ワンドから攻めます。しかし、いつもながら遠征つきもののトラブルからです。
 何とエレキの固定している根本が折れているのです。長年使用の金属疲労のようですね。
 針金で折れた部分をつないで応急処置しましたが、ヘッドがふらふらしていて、操縦しにくいの何のって。
 で、エレキの修理をしている間に流されてしまい、釣りたかったポイントに後から入った人に釣られちゃい
 ました。。。
 その後は何の反応もなく、上流に移動しながら釣り続けましたが、結局ゼロ。
 どこにバス居るのでしょうか?
 今回は結局16名のウェインと、前回(5名でした)よりは釣ってきていましたが、全体に低調でした。
 最後はジャンケン大会にかけましょう。
 「最初はグー」の掛け声と共に始まり、2回目には既に4名しか残っていませんでした。
 3回目。何と私だけが残ってしまい、ヤッター。 バッテリーゲット!
 いつもジャンケンは弱いのですが、勝ってしまいました。(エレキのトラブルの埋め合わせかな?)
 そろそろバッテリーも買わないといけないなと思っていたので、ラッキーです。
 帰路は神戸まで直行です。(来週トレーラーの車検があるのです) 

2005年4月17(日)晴れ
 今日は天候も良く、始めてマイ海用ボートでフィッシングです。朝6時に家を出発。7時前には現地に到着。
 準備をして7時45分に出航です。
 今回1人なので、どこにでも行けます。目的地は桜鯛をねらって鳴門に直行です。
 鳴門大橋が見えるポイントに50分で到着し釣り始めますが、回りに5艇程浮いていたのに気が付くと誰も
 居なくなっていました。あれっ?と思っていましたが、やはり、釣れません。アタリどころか餌もついたまま
 上がってきます。
 1時間ほど粘ってみましたが一緒なので、少し岸寄りにポイント移動します。
 ここで、サビキ仕掛けにかすかなアタリが。。。上げてみると15cm位のガシラでした。
 1匹いるならと粘るものの、その後が続きません。
 ポイントを2カ所ほど小移動しましたが、やはりアタリがなく、2時頃には餌も無くなったので、納竿とします。
 結局、1匹のガシラ釣るのに、ガソリン150リットル消費してしまいました。。。高くついた1匹です。
 今回ほろ苦いデビューとなってしまいましたが、次回こそ大漁祈願して帰途に着きました。
 それにしても、海で乗るとちょっとの波でも体力消耗して大変ですわ。今も筋肉痛になっています。。。

2005年4月3(日)晴れ
 朝起きて、着替えをして居る最中に爆弾が爆発してしまいました。そうです、腰です。。。
 普通に靴下を履こうとしてしゃがんだ途端、「バチッ!」と音がしたような感触で、突然腰が動かなくなって
 しまったのです。しばらくベッドの上で動けませんでした。
 暫くたって、ゆっくりと立ち上がり、腰が痛いながらも車にたどり着き、何とか会場まで着ました。
 しかしこの状態ではトーナメントどころではありません。
 「棄権します」
 って事で、皆がスタートしてから一人でわびしくボートを引き上げ、帰路に着きました。
 今年のトーナメント初戦、トラブルから始まってしまいました。この一年どうなることやら。


2005年4月2(土)晴れ
 第1戦初 日。始めはハワイ沖からねらいます。しかし、全く反応無し。水温低いので、深場に居る可能性を
 信じて、大石の6mラインからチェックします。5m,4m,3m,2mと段々浅い目までチェックしましたが、
 全然反応無し。回りも釣れていない模様。
 昼になって、会場横の溶岩地帯をねらってみます。
 仲間の古澤プロと佐藤プロも居るじゃないですか。。。 でも、全く釣れて無さそう。
 時間一杯まで粘りましたが、ノーバイトで終わってしまいました。
 299名中、釣ってきたのは32名のみ。とんでもなく厳しい初戦となってしまいました。


2005年4月1(金)晴れ
 マスターズ第1戦河口湖です。昨日は夜の10時過まで仕事をしていたので、途中養老SA で朝まで寝て
 いました。結局、河口湖に着いたのは10時半。ポカポカ陽気の中準備してプラクティス開始です。
 ところが湖上に出てみると風が強く、だんだん寒くなってきました。
 まだまだ水温も低く、奥河口湖では7.5℃、一番高いところでも10℃しかありません。
 湖一周して、水温の高い目のところをチェックしてプラ修了です。

2005年3月27(日)晴れ
 今年最初のトーナメントです。
 旭川ダムチャプター第1戦。前の日の6時半入りしていたのですが、海外出張帰りで寝ていなく、夜行直行
 の睡眠不足のため昼の1時まで車の中で熟睡してました。。。
 さて前日がこんな調子だったので釣りをほとんどしてなくて、どこで釣れるか全く分かりません。
 例年春に調子の良いワンドを中心にねらったのですが、バスの反応なし。魚影も見ていません。
 2日前は雪だったようで、水温低下が原因のようですが、結局ゼロで終わってしまいました。
 ウエインしたのも5人だけというタフコンディション! 難しいですね。
 来週は河口湖でマスターズ第1戦です。
 そうそう。帰り、加西SAで休憩したら、何とJBのイベントカーが止まっているではないですか。
 そういえはTOP50が広島県で開催されていたので、その帰りですね。
 休憩終わって、イベントカーは先にいっていたのですが、途中大渋滞で巻き込まれている間に追いついて
 抜いてしまいました。吹田の手前で堀内さん運転のイベントカーに追いつかれてしまいました。。。
 来週また会場で会いましょう。

2005年2月26(土)晴れくもり時々
 今日は海用のUF−25HTの引き渡しの日です。
 昼前に家を出るときには雪が降り始め、無茶苦茶寒いです。
 二見まで車で行き、必要な荷物だけ持って山陽電車の西二見駅まで歩いて約20分。網干駅に着いたのが
 2時を少し回ったところです。ヤマハ藤田さんと待ち合わせして現地(ヤマハ藤田オーク店)まで連れて行っ
 てもらい、色々と説明を受けていざ出航!
 最初は、湾内を抜けたところまで店の人の操縦で、その後私の操縦で一旦オーク店に戻ります。
 今日は荒れ模様で、少し波が高くて操縦しづらかったのですが、普段バスボートに乗っているので、なんとか
 なるでしょう。
 と言うことで、今日の荒れ模様の中、もし危険だと感じたら帰って来て下さいと言われながらも、二見まで
 航行することにします。
 それにしても今日の天候はひどいです。途中までは波が高いながらも普通に操縦出来たのですが、二見に
 近づいた所では、うねりが強くて非常に疲れました。(波の衝撃で足うってしまいましたよ。。。)
 50分掛けて無事(ちょっとひざ打ちましたが)帰って来ました。既に夕方5時になってしまったので、初釣り
 は後日に回して、今日は帰宅です。
UF-25HT 1枚目UF-25HT 2枚目

2005年2月12(日)
 特定外来生物被害防止法案にブラックバスが指定されようとしています。我々バス釣りを愛好する者に
 とって、この指定は避けなければなりません。
 バスファンのための情報ステーションBASS FUN NET http://www.bfn.jp がオープンしました。
 是非BFNメンバーになってから、パブリックコメントの提出をお願いします。
 また、お知り合いの方にもBFNメンバー登録を誘って頂き、特定外来生物被害防止法案へのオオクチバス
 指定反対運動にご協力をお願いします。
 特定外来生物被害防止法案に関してのパブリックコメントが募集されてます。是非皆様のご協力を、釣り人
 全員が自分達のために出来る事をお願い致します。詳しくは下記にて!!
 http://www.imakatsu.co.jp/top_secret/2005/110726454000.html
 尚、BASS FUN NETメンバー登録をされたら登録日とご氏名を澤井までメールして頂けないでしょうか。
 バス釣りの代表者として、どれ位の方が登録して頂いたのか把握したい為です。宜しくお願いします。

2005年1月30(日)くもり
 今年初めて釣りに関することで日誌が書けました。バスボートも整備中のままだ し、そろそろ整備完了して
 琵琶湖にもって行かないといけないのですが。。。
 実は、海でも釣りが出来るボートを購入しようかと計画していてボートを探していたのですが、姫路の近くに
 丁度探していた形式の中古のボートが売ってあるとのことで、見てきました。

 場所は兵庫県の夢前町にあるヤマハ藤田の書写展示場で、昼の1時に到着。そこには25フィートのボート
 が有ったのですが、189万円也。予算をはるかにオーバーしてます。
 他のボートが別の場所に保管してあるとのことで、車で20分ほど移動します。網干のオーク店です。
 そこには23フィートと25フィートの2艇があり、最初に23フィートを見たのですが、少し小さい。
 もう1艇の25フィートは、サイズ的に丁度良く、150馬力のエンジンで148万円也。予算は150万までなの
 で、これに決定! って、契約しちゃいました。。。 ヤマハのUF−25と言うフィッシングボートです。
 色々整備費やらGPS魚探なども入れてトータルで190万円ほどになりましたが、手付けで5万円と明日
 頭金を50万入れる約束をして、契約成立です。残りをローン組んで2月末には自分の物になります。
 昨年から、TVの鉄腕ダッシュ「釣れたか丸」を見て欲しくなっていたのですが、とうとうオーナーです。
 (これで通算3艇目)

2004年はこちらへ!

2003年以前はこちらへ!