南面
┌―――――――――――――――┐
│左 勝尾寺二階堂道      │
└―――――――――――――――┘
東面
┌―――――――――――――――┐
│圓光大師御遺跡        │
│        大坂講中   │
│廿五箇所第五番        │
└―――――――――――――――┘
(「廿」は「一」に「八」と彫られている)
西面
┌―――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
北面
┌―――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
| 【1.道標を東に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を北に望む | 
| 奥(東)小野原へ | 左(西)西国道を今宮へ | 左(西側)当道標 | 
| 左、参詣道を勝尾寺へ】 | 奥、参詣道を勝尾寺へ】 | 右、総門へ三十六丁石】 | 
| 【4.道標を北に望む | 【5.東面上部拡大 | 【6.東面下部拡大 | 
| 左が当道標 | 丁石で見難いが | 「…御遺跡」 | 
| 碑面は古くなさそう】 | 「圓光大師」 | 「大坂…」 | 
|   | 
「廿五箇所」と読める】 | 「…所第五番」と読める】 | 
| 【7.箕面市の道標】 |