南東(正)面
┌─――――――――――――――┐
│右中山く王んおん道      │
└―――――――――――――――┘
(「く王んおん」は「観音」の変体仮名))
南西(左)面
┌─――――――――――――――┐
│  小者まさん多       │
│左              │
│  阿り満たしま       │
└―――――――――――――――┘
北東(右)面
┌─――――――――――――――┐
│願主大坂住人         │
└―――――――――――――――┘
北西(背)面
┌─――――――――――――――┐
│享保廿一丙辰年三月日     │
└―――――――――――――――┘
| 【1.有馬道より東を望む | 【2.有馬道より北を望む | 【3.道標南を拡大】 | 
| 左側民家の壁沿いに道標 | 右奥、天王寺川西堤上を中山寺へ】 | |
| 左(北方面)中山寺への道 | ||
| 右側白い欄干が天王寺川に架かる橋】 | 
| 【4.南東面の拡大】 | 
| 【5.宝塚東部の道標(明治44年)】 | 
| 【6.宝塚南部の道標(明治44年)】 |