1.宝塚市小浜資料館2/4(中央)の道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
宝塚市小浜5丁目6−11 資料館中庭に四基建つ、西側に三基南北に並ぶ、四基目は東側
西側2基目(中央)の最も低い道標(元位置:口谷東2丁目8−10とある)
尖頭形角柱 34x東面19x19.5p(頂高2.5p)
N34.80734 E135.36423

【訂正とお詫び 2023年8月】 北面の写真が誤っていました、差替と読下の訂正をします。申し訳ありません。


写真cimg2422

写真cimg2423

写真cimg2425

写真cimg2426

東面
┌─――――――――――――――┐
│右伊丹尼(崎)        │
│左多田満(願)        │
└―――――――――――――――┘

南面
┌─――――――――――――――┐
│右小濱(有馬)        │
│左池田(京)         │
└―――――――――――――――┘

西面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘

北面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘


(( )は『たからづかの道標』と下記ブログより)
(元位置、口谷東2丁目8−10(天理教会前四辻)は
N34.816811 E135.398493
 の辺りか、この位置で案内が一致する為には、上記の東面を西面(180度回転)とする必要がある。)
(元位置とされる場所は、東西の「京・池田道」、南北の「丹波道」の交差点であったとされる。)
(『たからづかの道標』では36、「風化がひどく下部は欠損」とあり、元位置での写真が載る。
 同名『たからづかの道標』昭和50年発行(上記旧版か)25に、交叉点東南角にあり、南進、東進
 者に指示とあり、上の考えに一致する。)

写真cimg2446 写真cimg2437 写真dimg0759
【1.小浜資料館入口】 【2.資料館中庭(三基の真ん中)】 【3.宝塚東部の道標(明治44年)】

写真dimg1009
【4.元位置を西から東に望む
 左右が丹波道、手前から奥が京池田道
 中央電柱の手前角辺りに立っていたか】

写真dimg2112
【5.宝塚南部近世の街道】

小浜資料館の他の道標
1.「9.宝塚市小浜資料館1/4(北端)の道標」
3.「39.宝塚市小浜資料館3/4(南端)の道標」
4.「10.宝塚市小浜資料館4/4(東側)の道標」

(ブログの//naga500.cocolog−nifty.com/blog/2014/08/post−e3c8.htmlが参考になります。)
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ