西面
┌─―――――――――――――――┐
│ 右 石峯寺三木明石 │
│奉納西國三拾□所 │
│ 左 ありま兵庫 │
│ 拾三人 │
└――――――――――――――――┘
(「右石三、奉西國三拾所、左あ」以外
判読出来ず『神戸の道標』より)
南面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
東面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
【1.道標を北に望む | 【2.道標を南東に望む | 【3.道標辺りを北東に望む |
右端に当道標 | 奥への道は山裾を | 建物後ろの道標は見えない |
車の道は右上津台へ】 | 廻るだけである】 | 欄干に「馬渡橋」】 |
【4.道標西面左部 | 【5.道標西面中央部 | 【6.道標西面右部 |
「左あ…」が | 「奉□西國」で | 「右石…」が |
かろうじて見える】 | あろうか】 | 書かれている】 |
【7.道標西面拡大 | 【8.道標を南西に望む |
ほとんど | 道標右後のガスボンベ |
見えない】 | 辺りが元の位置か】 |
【9.北区東部の道標】 |