北東面
┌─――――――――――――――――――┐
│西國三十三所供養塔 │
└―――――――――――――――――――┘
北西面
┌―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――――┘
南西面
┌―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――――┘
南東面
┌―――――――――――――――――――┐
│右あ王しま三木 │
│ 道 │
│左ありま□た │
└―――――――――――――――――――┘
(「王」は変体仮名「わ」、「右粟嶋、三木」か)
【1.道標を北に望む | 【2.道標を南西に望む | 【3.円照寺を西に望む |
供花南天の赤い実 | 千体地蔵?の手前 | 右奥階段上が山門 |
の間の後に当道標】 | の植木中に当道標】 | 突当り左15mに道標】 |
【4.道標を南西に望む | 【5.道標北東面中部 | 【6.道標北東面下部 |
此方を向く面に | 「國三十三所供」 | 「三所供養塔」とあり |
案内が書かれる】 | と読める】 | これを正面とした】 |
【7.道標南東面上部 | 【8.道標南東面下部 | 【9.道標をやや上から望む |
「右あ王しま」 | 「しま三木」/ | 上部は欠損が多く |
「左ありま」とある】 | 「ま□た」/道とある】 | 左側の字は寄り過ぎか】 |
【10.候補地1を南東に望む | 【11.候補地2を南に望む |
右(西)県道82へ | 右(西)県道82へ |
左奥、公民館前へ】 | 左、県道38号へ】 |
【12.北区東部の道標】 |