南面
┌─――――――――――――――――――┐
│ 右 道場三田 │
│西國三十三所 道 │
│ 左 神付大沢 │
└―――――――――――――――――――┘
東面
┌―――――――――――――――――――┐
│安政六未三月吉日 │
└―――――――――――――――――――┘
北面
┌―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――――┘
西面
┌―――――――――――――――――――┐
│ 吉左ヱ門 宇兵ヱ │
│ 久右ヱ門 源兵ヱ │
│ 喜三兵ヱ 和 平 │
│ 伊右ヱ門 安兵ヱ │
└―――――――――――――――――――┘
【1.道標を北に望む | 【2.道標を南に望む | 【3.道標を北東に望む |
奥(北)県道75 | 奥、深谷バス停へ | 奥(北東)上小名田へ |
右、上小名田へ】 | 左(北東)上小名田へ】 | 拡幅で近接移設はあるか】 |
【4.道標西面拡大 | 【5.道標南面拡大 | 【6.道標東面拡大 |
施主であろう | 「右道場…」の道は | 「安政六未三月…」 |
八人の名前】 | くずし字で書かれる】 | 風化はあるが読める】 |
【7.道標南面全体 | 【8.道標南面下部 |
「左神付大沢」は | 「…道」は楷書で |
二ヶ所の地名】 | 書かれている】 |
【9.北区東部の道標】 |