東面
┌────―――――――――――――――┐
│右 妙見山 │
│ 道 │
│左 いづ者ら │
└――─――――――――――――――――┘
(「者」は変体仮名「は」で「泉原」であろう)
南西面
┌────―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――─――――――――――――――――┘
北西面
┌────―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――─――――――――――――――――┘
【1.道標を西に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を南に望む |
右(北)妙見道へ | 右下に新名神高速 | 左下に新名神高速 |
左、泉原方面へ】 | 奥(北)妙見山へ】 | 奥(南)泉原へ】 |
【4.道標から東を望む | 【5.道標の東の跨線橋から | 【6.道標元位置を北に望む |
「旧妙見道」標を持つ | 北を望む、奥高槻JCへ | 木標の後ろに仮設跡 |
橋を東へ渡り一町田へ】 | 新しくても「旧妙見道」】 | 元、画面左の分岐点中央か】 |
【7.木標に残る元位置(赤丸) | 【8.道標東面拡大 | 【9.道標を上部から見る |
「旧妙見道」を「キリシタン | 「左 いづ者ら」は | 下が、東面となる |
自然歩道」と表現している】 | 徒歩なら32道標へ】 | 三角おにぎり型】 |
【10.茨木北部の道標】 |
【11.茨木南部の道標】 |