北東面
┌――――――――――――――――――――┐
│官幣     左へ           │
│  水無瀬神宮             │
│大社     三丁           │
└――――――――――――――――――――┘
北西面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし)                │
└――――――――――――――――――――┘
南西面
┌――――――――――――――――――――┐
│昭和十四年三月一日 水無瀬神宮洗心流  │
└――――――――――――――――――――┘
南東面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし)                │
└――――――――――――――――――――┘
| 【1.道標を南西に望む | 【2.道標を西に望む | 【3.西国街道を北に望む | 
| 奥(南西)高槻へ | 手前が当道標 | 道標から3.8丁地点 | 
| 背後、京都へ】 | 奥、柳谷観音へ】 | 右(東)神社へ】 | 
| 【4.当道標を南西に望む | 【5.山崎字堤下の道標 | 
| 太さ、 28x24.5p | 太さ、 28.5x16p | 
| 高さ、168p(頂高8p) | 高さ、151p(頂高4p) | 
| 【6.島本町の道標】 |