南面(やや東を向く)
┌――――――――――――――――――┐
│ 右ハさいごきねのみや道 │
│妙法 │
│ 左ハたじり□ │
│ いけだ │
└――――――――――――――――――┘
(□は「、」に見えるがどうか)
(「じ」は変体仮名「志」に濁点、田尻)
東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
北面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
西面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
【1.道標を北西に望む | 【2.道標を南東に望む | 【3.道標を西に望む |
奥(北西)明月峠へ | 奥(南東)倉垣へ | 後、能勢町国保診療所 |
左、府道106上田尻へ】 | 左奥、府道106吉野へ】 | 手摺後ろに当道標】 |
【4.道標を北西に望む | 【5.道標南西面拡大 | 【6.道標南面左下部拡大 |
アスファルトに直接埋められ | 中央に「妙法」とし | 「左ハたじりいけだ」 |
「道」の半分が見える】 | 左右に不均衡に案内】 | と濁音表記である】 |
【7.元位置?を南西に望む | 【8.清正公前から北東を望む |
正面ブロック壁右へが | 奥(北東)106号を吉野へ |
旧道の痕跡かと思う】 | 左「倉垣題目塔道標」へ】 |
【9.能勢町西部の道標】 | 【10.能勢町東部の道標】 |