西面
┌――――――――――――――――――┐
│釋迦ヶ嶽七面山是ヨリ三(町) │
└――――――――――――――――――┘
(( )部は『能勢の道しるべ』より)
南面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
東面
┌――――――――――――――――――┐
│紀元二千六百年 │
│ 寄進 │
└――――――――――――――――――┘
北面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
【1.道標を北に望む | 【2.道標を南に望む | 【3.道標を東に望む |
奥、七宝寺へ | 奥、地黄へ | 奥(東)集落中へ |
右(東)集落中へ】 | 左(東)集落中へ】 | 警鐘台支柱後道標】 |
【4.道標の西面上部 | 【5.道標西面下部 | 【6.三町先の鳥居を北に望む |
現在の向きでは | 「…是ヨリ三」の | 右題目碑の裏面に |
七宝寺が分り難い】 | 下は埋れている】 | 「紀元二千六百年寄進」】 |
【7.能勢町西部の道標】 | 【8.能勢町東部の道標】 |