東面
┌――――――――――――――――――┐
│釋迦ヶ嶽七面山是ヨリ(二町) │
└――――――――――――――――――┘
(( )部は『能勢の道しるべ』より)
北面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
西面
┌――――――――――――――――――┐
│紀元二千六百年建立 │
│ 寄進 │
└――――――――――――――――――┘
南面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
【1.道標を西に望む | 【2.道標を東に望む | 【3.道標を北に望む |
右手前、七宝寺へ | 奥の自動車右側に | 右(東)二町半道標へ |
消火栓右が当道標】 | 二町半道標あり】 | 左奥、七宝寺へ】 |
【4.道標東面上部 | 【5.道標東面下部 | 【6.道標東面を上部より |
消火ホースの箱で | 「是ヨリ」までは | 上面は平坦で |
東面が見難い】 | 見えているが】 | 磨かれていない】 |
【7.能勢町西部の道標】 | 【8.能勢町東部の道標】 |