南東面
┌―――――――――――――――――┐
│南妙法蓮華経 │
└―――――――――――――――――┘
北東面
┌―――――――――――――――――┐
│右ハかめ山ミち │
│左ハさい志よミち │
└―――――――――――――――――┘
北西面
┌―――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
南西面
┌―――――――――――――――――┐
│右ニすしハ山ミち │
│た尓ハありまミち │
│左ハいけ田ミち │
└―――――――――――――――――┘
(「右ニすしハ山ミち」は「右二筋は山道」)
(「尓」は「に」の変体仮名、「谷は有馬道」)
【1.道標を北東に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を西に望む |
奥(北東)B亀山へ | 三基の道標、中央当道標 | 右側に当道標 |
左、@A在所(棚田)へ】 | 奥左(北)@長谷上所へ】 | 奥(西)山道Gへ】 |
【4.道標前より南を望む | 【5.道標南西(左)面拡大 | 【6.道標北東面下部拡大 |
左、D池田へか? | 中央「た尓ハありま…」 | 「右ハかめ山ミち」 |
右(南)D有馬へ】 | 左「左ハいけ田ミち」】 | 「左ハさい志よミち」】 |
【7.道標を北に望む |
奥で@AB分岐する |
元位置は道の右側か】 |
【8.能勢町西部の道標】 | 【9.能勢町東部の道標】 | 【10.サイノ神峠図】 |