東面
┌――――――――――――――――――┐
│       施主         │
│  右 はりま  太兵衛      │
│(梵字)(地蔵像)         │
│  左 三田   新左門      │
└――――――――――――――――――┘
(梵字は「カ」、地蔵菩薩の種子)
北面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘
西面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘
南面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘
| 【1.道標を北東に望む | 【2.道標を南西に望む | 【3.道標を北西に望む | 
| 右奥(東)木器へ | 左奥(南西)志手原へ | 左、当道標 | 
| 左端当道標の背部】 | 右、尼寺へ(今は不通)】 | 右柱はバス停】 | 
| 【4.道標を西に望む | 【5.道標東面左側 | 【6.道標東面右側 | 
| 左奥(南西)三田へ | 「左三田」は | 「右はりま」は | 
| 後を右、播磨方面へ】 | 漢字でも読めたか】 | 「右播磨」であろう】 | 
| 【7.道標東面左部 | 【8.道標東面拡大 | 【9.道標東面右部 | 
| 「左三田 新左門」 | 宝珠を持つ立像 | 「右はりま」 | 
| と読める】 | 梵字「か」であろう】 | 「施主太兵衛」と読める】 | 
| 【10.三田北部の道標】 | 
| 【11.三田西部の道標】 | 【12.三田東部の道標】 |