南面
┌――――――――――――――――――┐
│    (右)中山         │
│奉□西國丗三所霊場供養塔      │
│   左花山院           │
└――――――――――――――――――┘
(「右」は『さんだの道標』より)、
(□は「度」の様に見える)
東面
┌――――――――――――――――――┐
│明治三十□年三月          │
│ 周旋人   前中儀三郎      │
└――――――――――――――――――┘
(『さんだの道標』では「八」年とするが、
 「九」年のように見える)
北面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘
西面
┌――――――――――――――――――┐
│  同行九人            │
└――――――――――――――――――┘
| 【1.道標を北に望む | 【2.道標を南東に望む | 【3.道標を南に望む | 
| 奥(北)R176藍本へ | 左、山裾を廻り | 奥(南)R176の | 
| 右下に当道標】 | 北東の東本庄へ】 | 四ツ辻交差点へ】 | 
| 【4.道標南面左下部 | 【5.道標南面拡大 | 【6.道標南面右下部 | 
| 「左花山院」は | 「…西國丗三所…」 | 「右中山」としたが | 
| かろうじて読める】 | としたがどうか】 | 「右」は見えないか】 | 
| 【7.道標東面拡大 | 【8.道標東面下部 | 【9.道標西面拡大 | 
| 「…治三十□年」 | 周旋人の名前が | 「同行九人」 | 
| 「八年」には見えない】 | 大きく書かれる】 | と読める】 | 
| 【10.三田北部の道標】 | 
| 【11.三田西部の道標】 | 【12.三田東部の道標】 |