南西面
┌─――――――――――――――┐
│左 大坂 │
└―――――――――――――――┘
南東面
┌─――――――――――――――┐
│ 上神谷 │
│嘉永五壬子年三月吉日建 │
│ 月參講 │
└―――――――――――――――┘
北東面
┌─――――――――――――――┐
│左 ふじ │
└―――――――――――――――┘
北西面
┌─――――――――――――――┐
│右 そてつ │
└―――――――――――――――┘
【1.道標を北東に望む | 【2.道標を南東に望む | 【3.道標を北西に望む |
左(北西)妙国寺前駅へ | 道路右、妙国寺 | 奥、大道筋から大阪へ |
右、向陽町交差点へ】 | 左、本受寺、宝珠寺】 | 左、泉陽高校突当る】 |
【4.道標北東面拡大 | 【5.道標南西面拡大 | 【6.道標北西面拡大 |
「左 ふじ」は | 「左 大坂」 | 「右 そてつ」は |
名所金光寺と思う】 | と読める】 | 道路南の妙国寺】 |
【7.道標南東面上部 | 【8.道標南東面下部 | 【9.道標を北東に望む |
「嘉永五壬子」 | 「上神谷」は字名 | 左当道標、右は指差し像を |
みずのえね年である】 | 「月參講」は施主か】 | 持つ「土佐十一士墓」案内】 |
【10.堺市の道標】 |