北西面
┌─――――――――――――――――――┐
│ 右兵ご山田 │
│神 │
│ 左京大坂中山 │
└―――――――――――――――――――┘
南西面
┌―――――――――――――――――――┐
│ 大 │
│二橋施主 浮田五福 │
│ 坂 │
└―――――――――――――――――――┘
南東面
┌―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――――┘
北東面
┌―――――――――――――――――――┐
│文政五壬午三月 │
└―――――――――――――――――――┘
【1.道標を南西に望む | 【2.道標を南西に望む | 【3.道標を北東に望む |
現平井橋北詰から | 左手奥が当道標 | 手前当道標と奥平井橋 |
後方六甲北有料道】 | 左奥(南)永徳寺へ】 | 橋を渡り北、県道82へ】 |
【4.道標北西面拡大 | 【5.道標南西面中部 | 【6.道標北東面上部 |
左京の下「大坂」 | 「浮田五」の上部 | 読み難いが |
は欠けて読み難い】 | 右から「大坂」】 | 「文政五」とある】 |
【7.明治の地図 |
永徳寺を中心に |
500m圏の様子】 |
【8.北区東部の道標】 |