東面
┌─――――――――――――――┐
│小嶋村宮           │
│ 稲荷社 是より左(へ)   │
│  すぐハみのを多田の(せ) │
└―――――――――――――――┘
(( )部は現地説明板より)
(「すぐ箕面、多田、能勢」か)
北面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
西面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
南面
┌─――――――――――――――┐
│      ………      │
│ 大坂住願主 沢入      │
│       …田      │
└―――――――――――――――┘
| 【1.道標を南西に望む | 【2.道標を北西に望む | 【3.道標を西に望む | 
| 左(南)に鳥居 | 奥(西)十三東公園 | 背後(東)に社務所 | 
| 中央、当道標】 | 左、山之稲荷社】 | 右に神津神社本殿】 | 
| 【4.道標南面下部拡大 | 【5.道標東面上部拡大 | 【6.道標北面拡大 | 
| 「大坂住願主…」 | 「右小嶌村宮」は | 一見字が有る様だが | 
| 「沢入…田」は怪しい】 | 当神津神社であろう】 | 文字では無いとした】 | 
| 【7.道標南面下部拡大 | 【8.道標東面中部拡大 | 【9.道標西面拡大 | 
| 東からのぞき込む | 左側「すぐハみ…」 | 文字は無さそう】 | 
| 「坂住願主…」】 | と読める】 | 
| 【10.道標南面下部拡大 | 【11.道標東面下部拡大 | 【12.道標上部から見下ろす | 
| 「願主 沢入」 | 右下「是より左」 | 下辺が東面となる | 
| 「中田」にも見える】 | 左「みのを多田の」】 | 稜線は無く頭丸型】 | 
| 【13.西の解説板上部 | 【14.西の解説板下部 | 
| 当道標は右下の | 中島水道は昭和30年 | 
| 「D」としている】 | 発行の地図にも載る】 | 
| 【15.大阪市淀川区の道標】 |