南面
┌─―――――――――――――――┐
│ (若江) │
│右 兵た(ん山) │
│ (十三峠) │
└――――――――――――――――┘
(( )部は『大阪の街道と道標』より)
東面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
西面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
【1.道標を北西に望む | 【2.道標を西に望む | 【3.道標を東に望む |
右奥、生野中学へ | 右端に当道標 | 右(南東)勝山通りへ |
右(東)瓢箪山へ】 | 堂すぐ左にもう一基】 | 奥、今里筋、十三峠へ】 |
【4.道標を北に望む | 【5.西隣の堂を北に望む | 【6.俊徳地蔵尊の由緒 |
右奥へ堤防跡か | 「西俊徳地蔵尊」 | 「お堂の前の道は |
高い道が続く】 | と書かれている】 | 俊徳街道で…」とある】 |
【7.道標上部を北に見下ろす |
西の「大峯山三十…」より |
古い様にも感じるが】 |
【8.大阪市生野区の道標】 |