北面
┌─――――――――――――――――┐
│  ふちゐ寺           │
│左      道         │
│  かしハら           │
└―――――――――――――――――┘
(「ゐ」は変体仮名「い」「藤井寺」)
西面
┌─――――――――――――――――┐
│……年五月吉日          │
└―――――――――――――――――┘
南面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし)             │
└―――――――――――――――――┘
東面
┌─――――――――――――――――┐
│右 大さ可 ミち         │
└―――――――――――――――――┘
(「可」は変体仮名「か」「大坂」か)
| 【1.道標を南に望む | 【2.道標を東に望む | 【3.道標を西に望む | 
| 奥(南)道なりに | 奥、宮前東交差点へ | 西、200mの内環へ | 
| 本町筋商店街へ】 | 左、大念仏寺北交差点へ】 | 元位置は道の西側か】 | 
| 【4.道標東面上部 | 【5.道標北面上部 | 【6.道標西面上部 | 
| 「右 大さ…」 | 「か、ふ」が接近し | 「…年五」の上部 | 
| と読める】 | 間が「;」の様】 | 文字数も不明】 | 
| 【7.道標東面下部 | 【8.道標北面中部 | 【9.道標西面下部 | 
| 一見「の」は「可」 | 「ふちゐ寺」 | 「年五月吉日」 | 
| 「大さ可ミち」】 | 「かしハら」】 | としたが】 | 
| 【10.道標を南西に望む | 【11.攝州平野大絵図に | 【12.道標西面拡大 | 
| この位置では | 「本町1道標」の | 「四年五月吉日」 | 
| 「右大さ可」見えない】 | 想定位置を示す】 | にも見える】 | 
| 【13.大阪市平野区北部の道標】 |