南西面
┌────―――――――――――――――┐
│右 みの越 │
└――─――――――――――――――――┘
(「越」は変体仮名「を」)
南東面
┌────―――――――――――――――┐
│ 平井村 │
│ 施主 │
│ 千 九良兵衛 │
└――─――――――――――――――――┘
北東面
┌────―――――――――――――――┐
│なし │
└――─――――――――――――――――┘
北西面
┌────―――――――――――――――┐
│なし │
└――─――――――――――――――――┘
【1.道標を北東に望む | 【2.道標を西に望む | 【3.道標を東に望む |
中央生垣切れ目にある | 後方建物は総合案内書 | 後、料金所 |
右(南東)料金所へ】 | 右がんがらコースへ】 | 左がんがらコースへ】 |
【4.道標を北に望む | 【5.道標南西面拡大 | 【6.道標を南西に望む |
左面(南西)に案内 | 「右 みの越」 | 奥山道下り第二駐車場横から |
右に施主名が見える】 | 「越」は「を」箕面】 | 南、綾羽2の道標へ】 |
【7.道標南東面拡大 | 【8.大広寺前の道標北面拡大 | 【9.道標南東面下部拡大 |
施主の名前は「千」 | 比較の為載せる | 「千」は「十」ではない |
とした、苗字か】 | 「越」は「を」で箕面】 | 明らかに空白がある】 |
【10.明治18年測量地図 |
公園事務所西の当道標 |
を東に向かう道があるか】 |
【11.池田南部の道標】 |