南面
┌――――――――――――――――――――┐
│左(左指差像)日本山 妙法寺へ 三丁 │
└――――――――――――――――――――┘
東面
┌――――――――――――――――――――┐
│ 川西中学校へ 三丁半 │
│ 花屋敷ゴルフ場へ 五丁 │
│右(右指差像) │
│ 勝福寺へ 二丁半 │
│ 八阪神社へ 三丁 │
└――――――――――――――――――――┘
北面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
西面
┌――――――――――――――――――――┐
│昭和三十四年十月 八二翁 柴田不一建之 │
└――――――――――――――――――――┘
【1.道標を北に望む | 【2.道標を北西に望む | 【3.道標を南に望む |
背後30mに県道分岐三ツ辻 | 左奥(西)妙法寺へ | 奥(南)30mで県道に合流 |
左に妙法寺寺標まで420m】 | 道は狭くなるがほぼ直進】 | 右、妙法寺寺標まで420m】 |
【4.道標西面上部 | 【5.道標南面拡大 | 【6.道標東面下部 |
「昭和三十四年十月」は | 左と指差像は念入り過ぎ | 上に「右」と指差し像 |
1959年10月】 | 寺への案内が第一と思う】 | 行先4ヶ所は何れも短め】 |
【7.道標西面中部 |
「…八二翁 柴田…」 |
施主の年齢と思う】 |
【8.川西北部の道標】 |
【9.川西南部の道標】 |