東面
┌─―――――――――――――――┐
│す 古ん田八満ん │
│ 道明寺 │
│く 高野山 │
└――――――――――――――――┘
(「古、満」は変体仮名「こ、ま」)
北面
┌─―――――――――――――――┐
│左 大坂左海道 │
└――――――――――――――――┘
西面
┌─―――――――――――――――┐
│右 柏原東道 │
└――――――――――――――――┘
南面
┌─―――――――――――――――┐
│弘化四年 願 小林村 │
│十一月建之 主 大恵 │
└――――――――――――――――┘
【1.道標を北西に望む | 【2.東高野街道上より | 【3.三ツ辻を北に望む |
後、道明寺の東門 | 道標を南西に望む | 右奥(北)東高野街道へ |
右奥、土師ノ里駅へ】 | 左奥、道明寺天満宮へ】 | 当道標は見えない】 |
【4.道標を西に望む | 【5.道標東面上部 | 【6.道標東面下部 |
中央、寺標代わりの様に | 「すく 道明寺」 | 「古ん田八満ん」 |
置かれた当道標】 | と読める】 | 「高野山」とした】 |
【7.道標北面上部 | 【8.道標北面下部 | 【9.道標西面拡大 |
「左 大坂」 | 「左海道」は | 「右 柏原東道」 |
と読める】 | 「サカイ道」であろう】 | 「柏原東」は何処か】 |
【10.道標南面上部 | 【11.道標南面下部 | 【12.道標南面下部右 |
「弘化四年」 | 「願主」は左右に | 願主の住所 |
「十一月建之」】 | 「小林村」「大恵」とした】 | 「小林村」とした】 |