第45回JARL総会「彩の国総会」に参加しました。


2003年5月25日日曜日、日本アマチュア無線連盟第45回通常総会「彩の国総会」が開催されました。私はなぜか実行委員の末席に名を連ねることとなり、出展・展示担当として所沢市民文化センターに出向きました。

武蔵浦和から武蔵野線に乗り新秋津−秋津で西武池袋線に乗り換え、さらに所沢で西武新宿線に乗り換え一駅で航空公園駅です。乗継がよければ1時間弱で到着できます。が、前日夜に会場設営の準備で出かけたときは、乗り換え2回が面倒なのでブリジストンの折りたたみ自転車を輪行袋に入れて、東所沢から自転車で会場に入りました。しかし総会当日は夕方雨の予報だったので、徒歩で出発。08時過ぎに会場に到着。大宮アマチュア無線連盟のJF1OPO、JK1OLI、その他の係の皆さんと合流し、準備にかかります。

所沢市民文化センター・ミューズ

ジャンク販売等の出展場所は総会会場と別棟です。09時前後より準備が始まります。一般参加者がフライングで入らないよう係で「阻止線」を構成しますが、準備で出入りする出展者にまぎれて数人入り込んでしまうこともありました。出展者章とかも準備したほうがいいような気がしました。メーカー展示は総会会場横のスペースなのですが、プロばかりなので出展展示係は何もすることがなくお任せでした。

公式には10時開場ですが、本部の許可を得て0940にジヤンク販売会場を開放。待ち構えていた一般参加者が一斉に入場、大賑わいとなりました。

開場直後のジャンク販売会場

メーカー展示。代表でバーテクッススタンダード

立場上あんまり買い物に熱中するわけには行かないのですが、出展展示係が他のスタッフと違うのは、無事スタートしたら後は終了まで特にすることはなく、待機となることです。と、言うわけで会場内を何度も「見回り」します。

真っ先に見つけたのは東芝TRY−X1600。ジャンクで3K¥でした。めったに見ないBCLラジオで以前から欲しかったのですが、FMのみ動作するとのことなのでやめにしました。なおこれはJK1OLIが2k¥にまけてもらって購入されました。故障箇所はどうもバンド切り替えスイッチ回りらしいので、JK1OLIなら修理できるでしょう。

他にはハリクラフターの真空管ラジオが23K¥、RJX−601が8K¥など。RJX−601は美品で買い得だと思いましたが、長いこと残っていました(結局買われていきましたが)。世間相場はやや下がってきているようですね。私はあまり予算がないので結局何も買わずじまいでした。

ジャンク会場は15時前後に終了し、出展者は後片付けに入ります。それを見届け机と椅子を整理し作業は終了。まだ総会は続いていますが、16時に出展・展示係は一応解散となりました。他の係の皆さんはまだ働いているのですが、この係は他と比べると楽ですね。特に総務、案内、総会運営は大変だと思います。

せっかくだから1630より総会会場にJF1OPO、JK1OLIとともに入場します。3号議案(平成15年度事業計画)に関する質疑を行っておりました。

15時現在来場者数は1431名。意外と少ない。

会場の様子

2000人の収容数に対して3分の入りという感じでした。夕方になるとこんなものでしょう。議事は淡々と進み意外にも1740に3号議案も成立し、総会が終了してしまいました。私も議案賛同の拍手を致しました。まあ役員の皆さんにはがんばってもらいましょう。

恐れていた、というか楽しみにしていたロングラン総会にはなりませんでしたね。終電の時刻(ちなみに航空公園駅2332の電車に乗れなければ新秋津の武蔵野線終電2349に間に合わない)も調べておいたので拍子抜けです。22時くらいまではやるんじゃないかと思っていました。なお来年の総会は大阪府池田市で開催されるとのことです。
帰りはJF1OPOの車に乗せてもらい(終電は気にする必要がなかった)18時ごろ出発、浦所街道を東進してから志木市内を通過し、荒川の「たまちゃん」が出没する場所のすぐ北側にある秋ヶ瀬橋を通過、渋滞もあまりなく19時過ぎに帰り着きました。

JARL会員をそれなりに長くやっておりますが、総会に出席したのは初めてです。しかもスタッフとして参加することができたのは貴重な経験だったといえるでしょう。エリアごとに会場を回しているらしいので、次に1エリアに回ってくるのは10年後くらいなんですが、そのときは一般の出席者として出席してみようと思います。

出展展示係の皆さん。私は向かって右端。

参加された会員の皆さん、スタッフの皆さんお疲れさまでした。



(2003年6月1日UP)


Misc.Pageに戻る。


TOPに戻る。