(恐れを知らぬ)初めてのストリートライブ


戻る?

まぁ、あとで説明するようなわけでもって、たまたまストリートライブをやらかすハメになったわけです。

日時は2005年11月3日文化の日、場所は横浜市立美術館の正面玄関前。場所としてはえらくメジャーなところだ。この日は横浜美術館の設立10周年とかで記念イベントとして行われたライブだったのだが、主催はというと、横浜芸術文化振興財団というこれまたおそれ多いところ。で、ここで実質約一時間ちょいのライブをやってきました。

学生時代にはバンドであちこちに出没はしてましたし、インターネット上でもYahooのチャットルームなどで何度も生演奏を経験していたのですが、路上ライブというのは初めての経験です。機材も中古で買ったノートPCで伴奏ソフトを鳴らして昔買ったギターアンプに通すというシンプルかつ大胆な構成。ギターをPCのマイク端子にぶち込むのはちょっと無茶ではあるのですが(インピーダンスとかレベルとか)、家で試してみた分にはなんとか行きそうだったので決行しました。

2時から2時45分くらいまでということだったのですが、前のバンドが時間通りに終わったのが1時40分で、そこからサウンドチェックを兼ねて始めたのも入れると3時直前までの1時間強を受け持ちました。

曲目としてはボサノバとかジャズ系の曲とかたぶん10曲くらいじゃなかったかと思います(よく覚えていない)。

で、結果ですが、まぁ最初はよかったんです。自分のアンプを通して音を出してたし、そういう意味では確認済みの環境だから。ところがPA(音響)担当のお兄さんたちが、「ギターは直接こっちへ」「PCのオケもPAに入れて」というふうにいじられ出してからなんかおかしくなってきた。

途中でオケが止まるし、ギターも突然に音がストップする。そういうのもあってあんまり調子よくは行かなかった。こっちもやる気そがれるしね。結局オケは私のアンプに取り戻したものの、ギターはPAへ持っていかれてて(これをPCに取り戻すのはちょっと面倒だったので)ギターからのケーブルを交換したりいろいろやったんですが、結局調子悪いまま最後までいってしまった。

PAの人たちは(最終的に彼らのケーブルを使っていたので)ギターの出力ジャックがおかしいのだろうというスタンスだったが、これはいつもオンラインで使っているケーブルだし、オンラインでギターが不調になったことはないしねぇ。

で、いろいろやりつつ、ふとPCの時計を見たら2時55分だったので「あれ、時間いいんですか?」「まぁいいですよ」とかありつつ、もうやりたくなかったのでその時点で終了としました。

なんか尻切れとんぼっぽかったのは機材のせいだけではなくて、私も全くMC(司会)をやらなかったので、主催者側の人が見かねて最初の紹介と終わりの締めをやってくれたと言う次第。「やっぱり曲目紹介とかMC入れた方がいいですよ。」と言われたがたしかにそうかもしれない。「お客さんとコミュニケーションしないとね。」うむ、そのとおり。

というふうに書くと、「PAのせいでうまく行かなかった」みたいだけど、実のところ私もあがりまくっていて、いつもの調子が出せたとは言い難い。平常心でなくてもちゃんと演奏できるようにするには150%を目標に練習しておく必要がある。選曲をも含めて反省点としたい。

  

で、これに出るようになったきっかけというのはつい先週の新聞記事で、あるNPOが横浜で「新進音楽家」を支援しているという報道があって、そのNPO(アークシップ) のHPでストリートライブの募集案内をみつけた、と言うわけなのだが、そのライブは今回のライブとはまた違う。

そのライブに出るには10月29日(土曜日)必着で演奏をMDに入れて送らなければいけない。私が新聞記事を見たのが27日でHPを見たのが28日。そこで28日金曜日の夜には必死で演奏を録音した。

というのはバンドの条件として「原則エレキギターを除く」ということになっていたからだ。私は普段エレキギターを弾いていて、いわゆるギンギンの音じゃないので大丈夫だとは思ったが一応基準通りにアコースティックの録音を送っておこうと思ったからだ。結局なんやかんや6曲くらい録音して、昔録音したエレキギターの演奏も入れて必着指定の29日に現地まで持っていった(事務所は閉まっていたので、鍵の掛からない郵便受けに入れてきた;だから駄目かもしれないと思ってはいた)。

で、そのライブの説明会というのが10月31日にあって、そこの席上で横浜芸術文化振興財団のかたが「3日にも美術館前でライブやりますが出るひといませんか?」と言われたので「ハイ出ます」と手を上げてしまったというわけだ。

で、その本番と言うか「横浜音楽空間」というのが11月5日にまたあるわけです。今度はPAなしの全部自前だから、トラブルが起こったら自分の責任だ。

で、その5日のレポートはこちら

戻る?