CYCLE 自転車と私 |
|
私と「自転車」の付き合いは、多分皆さんと同じ「幼児か小学生」に始まります。 |
朝、まだ暗いうちから布団の中で「きょうはどこへ行こう、あそこまでなら自転車で行けるかなあ」 |
などと思いをめぐらし、朝ごはんを食べるが早いか飛び出したのを思い出します。 |
|
今考えてみれば、これが「ポタリング」とか「サイクリング」の始まりだったのですねぇ。 |
自分の力で自転車という「メカ」を操り、「風」を切り、歩くより「速く」、「遠く」まで行ける、という |
すばらしい体験を初めてしたのがこの頃でした。 |
その後、中・高校生のころは、自転車とバイクを「ばらしたり、組んだり、走ったり」であっというまに |
すぎ、2輪とともに好きだった「自動車のデザイン」へ進み、現在に至っています。 |
特に高校生の頃は当時「フミキリ」といっていた、フリーホイルなしのシングルギア(要はトラック |
レーサーまがい)で、当時住んでいた京都市の北の端から高校のあった南の端まで毎日往復、 |
おかげでフトモモだけがいつもパンパン、そして就職してからも色んな自転車を乗り継ぎながら、彼女 |
(もちろん今のおかあちゃん)と乗ったタンデムサイクルなど変わった自転車が好きになり、50歳を |
過ぎてから「フォールディングサイクル」にたどり着き、そして現在もますます・・・ |
「くるまより遅く、歩くより早く、どこでも止れる」自転車の楽しさにドップリハマッテしまっています。 |
◆ 輪行用トランスポーター ◆ |
|
|
現在の愛車は 「 TOYOTA WISH 」、2003年2月初め |
発表と同時に、それまでの「RAUM」から乗り換え。ただいま |
|
走行距離65,000Km。サスペンション他全体の雰囲気の | |
スポーティさと、5ナンバーを感じないスペースユーティリティ | |
コストパフォーマンス(これは大事)が大変気に入ってます。 | |
|
![]() |
![]() |
リヤデッキは、フォールディングサイクル | ||
にぴったりの広さ。5人分のシートを | ||
確保したまま(リヤシートを折りたたまず | ||
)3台は積載できる広さ。搭載状況詳細 | ||
はそれぞれのページで。 | ||
|
◆ 初めての折りたたみ自転車 ◆ |
||
|
![]() |
WISHを購入してすぐ、何でも積めるからと近所 |
のスーパーで¥9,800の折りたたみを購入。 |
||
シングルギヤだが前後サスペンション付。初めは | ||
チョコチョコ乗っていたが、あっというまにサビて | ||
全体が真っ赤になり(リムまで)、「MIYATA」を | ||
購入時に処分してもらった。 |
Page → [ CYCLE INDEX ] [自転車と私] [BD−1] [KHS F20−T] [MIYATA] |