
初検の際に は必ず健康保険証をお持ちください。
*国保・協会けんぽ・共済・組合・後期高齢など、
各種健康保険証の受領委任ができます。
*高齢受給者証・こども医療証など、
各種医療助成も使えます。
*交通事故の
自賠責保険も対応できます。
施術は基本的に、治療機器と手技を組み合わせたものになります。
*症状によって時間や内容は変わります。
*保険・自費にかかわらず、鍼灸は行っておりません。
整骨院で保険証が使えるのは
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
日常生活やスポーツをやっている時のケガや、寝違えやギックリ腰なども含めた
骨・関節・筋・腱・靭帯などの運動器系の痛みが対象になります。
やけどや切り傷で血が止まらない、などの身体の外側のケガや
痛みの原因が病気にあると判断される時は範囲外です。
運動器系ではありますが、骨折・脱臼の可能性がある時は早急に病院へ行くことをお薦めしています。
自己判断するのが難しい場合は、無料のご相談も承ります。
電話、または直接ご来院ください。
院内設備
多彩なマッサージで、若い方からお年寄りにまで
人気のローラーベッドです。
周波の違う電流が体内で干渉することで
筋肉・神経に刺激を与える
干渉電流型低周波治療器です。
遠赤外線で身体の広い範囲を奥深くまで暖めるため、細胞及び組織の生命活動が活発になり
血液循環も良くなる治療機器です。(上記の画像には写っていません)
詳細は、
治療機器の名前をクリックしてください。
施術料
保険施術に必要な金額は、年齢(保険負担割合)や症状によって変わります。
詳しくは、スタッフに直接お尋ねください。
施術時間
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前09:00〜12:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
午後14:30〜19:00 |
○ |
○ |
/ |
○ |
○ |
/ |
※日曜日と祝日は休診です。
予約なしでご来院いただけます。
待ち時間を減らしたい、空いている時間が知りたい場合は
06-6776-7676 へお電話ください。
*当日、直前に「今から行きたいのですが、空いてますか?」でも大丈夫です。
ご予約・お問い合わせの電話は、
保険施術時間内にお願いします。
*朝は
8:30から対応可能です。