東面
┌――――――――――――――――――――┐
│       大 世 大阪西成郡玉出丁 │
│御山十丁   正 話 野々村平吉    │
│       講 人          │
└――――――――――――――――――――┘
北面
┌――――――――――――――――――――┐
│    □□八年            │
└――――――――――――――――――――┘
南面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし)                │
└――――――――――――――――――――┘
西面(写真無)
┌――――――――――――――――――――┐
│(不明)                │
└――――――――――――――――――――┘
| 【1.丁石を北東に望む | 【2.丁石を南西に望む | 【3.丁石を西に望む | 
| 奥(北東)妙見さんへ | 奥、ケーブル黒川駅へ | 後石垣に崩れ跡無し | 
| 石垣に寄り掛かる丁石】 | 背面(北東)妙見さんへ】 | 右5m先より上崩落】 | 
| 【4.丁石東面上部拡大 | 【5.丁石東面下部拡大 | 【6.丁石北面拡大 | 
| 「御山十丁」とあり | 住所部分の郡の下は | 下部「…八年」と読める | 
| 「大正講」は一部残】 | 「玉出丁」と読める】 | 年号は「大正」であろう】 | 
| 【7.豊能町の道標】 | 【8.新滝道丁石地図】 |