西面
┌――――――――――――――――――――┐
│      大 世 大阪        │
│御山三丁  正 話 元         │
│      講 人           │
└――――――――――――――――――――┘
南面
┌――――――――――――――――――――┐
│    大               │
└――――――――――――――――――――┘
北面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし)                │
└――――――――――――――――――――┘
東面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし)                │
└――――――――――――――――――――┘
| 【1.丁石を東に望む | 【2.丁石を西に望む | 【3.丁石を北に望む | 
| 奥(北)妙見さんへ | 奥、ケーブル黒川駅へ | 桧の枯れ葉部分に | 
| 階段はスロープ状】 | 背面(北東)妙見さんへ】 | 「大」の上部が見える】 | 
| 【4.丁石西面拡大 | 【5.丁石西面下部拡大 | 【6.丁石上部を見下ろす | 
| 「御山三丁」とあり | 世話人住所「大阪」と | 深く埋没ではなく | 
| 講、世話人は横書】 | 人名「元」が見える】 | 折れた上部を設置か】 | 
| 【7.豊能町の道標】 | 【8.新滝道丁石地図】 |