南東面
┌─――――――――――――――――┐
│七丁 同 竹沢伊□ │
└―――――――――――――――――┘
北東面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
北西面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
南西面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
【1.丁石を北西に望む | 【2.丁石を北に望む | 【3.角柱型丁石を東に望む |
奥、柳谷観音へ | 左(西)が参詣道 | 角柱型が当丁石 |
背後、府道四辻へ】 | 右は竹林で終わりか】 | 地蔵は下に倒れている】 |
【4.丁石正面拡大 | 【5.丁石正面下部拡大 | 【6.丁石を北に望む |
「七丁」とあり | 「同 竹沢伊□」と | 地蔵を立てたら |
その下は施主か】 | したが、怪しい】 | 他のペアと逆配置か】 |
【7.七丁丁石(当丁石) | 【8.十二丁丁石 |
78x18x17p | 75x18x18p |
(頂高7p)】 | (頂高7p)】 |
【9.島本町の道標】 | 【10.柳谷道の丁石】 |