東面
┌――――――――――――――――――┐
│ 右 のせさゝ山道 │
│(地蔵像) │
│ ………つのせ道 │
└――――――――――――――――――┘
北面(写真無)
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
西面(写真無)
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
南面(写真無)
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
【1.祠を南に望む | 【2.地蔵を南西に望む | 【3.祠を北西に望む |
奥(南)府道68へ | 赤い前垂れが当地蔵 | 右が原の切通しか |
右、祠内に地蔵】 | 後右、府道68の原中道へ】 | 奥(北)内馬場へ】 |
【4.地蔵を南西に望む | 【5.地蔵左面を望む | 【6.地蔵右面を望む |
三体の中央奥に有る | 欠損部を二文字とし | 「右 のせさゝ山道」 |
のが当地蔵道標】 | 「左 むつのせ道」か】 | と読める】 |
【7.猪名川町北部の道標】 |
【8.猪名川町南部の道標】 |