29.猪名川町銀山本町15の道標3/4

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
猪名川町銀山本町15 金山彦神社参道橋の南50m、道路東側民家の北庭内に南を正面に建つ
(四基の内西側から3番目)
尖頭型角柱 52x17x14.5p(頂高10p)(『猪名川町の道標』より)
N34.898164 E135.349328


写真fimg5919

写真fimg5920

写真fimg5921

写真fimg5922

南面
┌――――――――――――――――――┐
│右た者ら  ゆうだ         │
│左まんぜん きづ          │
└――――――――――――――――――┘
(「者」は「は」の変体仮名)

東面
┌――――――――――――――――――┐
│ 施主廣芝茂兵衛(翁)       │
└――――――――――――――――――┘
(( )部は『猪名川町の道標』より)

北面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

西面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘


(『猪名川町の道標』教育委員会1979年刊では30)
(南面「右た者らゆうだ」「左まんぜんきづ」は「右田原、紫合」「左万善、木津」とし、現在の猪名川町
 南田原、紫合、万善、木津に比定すると、「道標2/4」と同じ候補地になるが、同じ場所に二本も立て
 る必要もないので、そこより東30mの池(中池か)の南東角
N34.909831 E135.348884
 辺りが相応しいのではないか。「2/4」と入れ替わっても構わないが、現在の位置関係を見てこちらを
 東側とした。やはり道路改修等によりここに集められたものか。
 元位置の想定地から東に進むと「猪名川町南田原の道標」に行き着く。)
 他の三基は、
 2.「猪名川町銀山本町15の道標1/4」
 3.「猪名川町銀山本町15の道標2/4」
 4.「猪名川町銀山本町15の道標4/4」
(東面の廣芝茂兵衛(翁)の銘を持つ近辺の道標をまとめた「廣芝銘道標一覧」も参照下さい。)

写真fimg5953 写真fimg5951 写真fimg5954
【1.道標を北に望む 【2.道標前より南を望む 【3.歴史街道上より
 右手民家奥、北側に  奥(南)悠久の館へ  道標を北東に望む
 四基が東西に並ぶ】  背後、金山彦神社へ】  後方に銀山川】

写真fimg5943 写真fimg5931 写真fimg5932
【4.道標を東に望む 【5.道標南面拡大 【6.道標東面拡大
 手前が1、2、  「右た者ら…」  「施主廣芝茂兵衛…」
 3が当道標、奥4】  「左まんぜん…」】  と読める】

写真fimg5262
【7.猪名川町北部の道標】
写真fimg5261
【8.猪名川町南部の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ