西面
┌─――――――――――――――――┐
│ 三十三所観世音 │
│(左指差像)舎利寺 霊場│
│ 善光寺如来 │
└―――――――――――――――――┘
南面
┌─――――――――――――――――┐
│安政四丁巳九月 │
└―――――――――――――――――┘
東面
┌─――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――┘
北面
┌─――――――――――――――――┐
│他 難波新地 │
│ 千登世 │
│ 世話人 │
│ 九郎右ヱ門町 │
│力 春し政 │
└―――――――――――――――――┘
(「春」は変体仮名「す」)
【1.道標を南東に望む | 【2.道標を東に望む | 【3.道標を北東に望む |
奥(南)鶴橋小へ | 奥本堂南に三基の道標 | 右から2番目当道標 |
門南に当道標】 | 東門は無かった】 | 左(北)尾勝山古墳へ】 |
【4.道標北面上部 | 【5.道標西面上部 | 【6.道標南面上部 |
「他力」 | 左指差像の下から | 「安政四丁巳九…」 |
は横書き】 | 「舎利寺…」とある】 | とある】 |
【7.道標北面左中部 | 【8.道標西面下部 | 【9.道標南面下部 |
「九郎右ヱ門町」 | 「三十三…」 | 「四丁巳九月」 |
住所であろう】 | 「善光寺…」とある】 | とある】 |
【10.道標北面左下部 | 【11.道標北面中下部 | 【12.道標北面右下部 |
「春し政」は | 「千登世」は | 「難波新地」は |
「すし政」寿司屋か】 | 店の名前か】 | 住所であろう】 |
【13.大阪市生野区の道標】 |