東面
┌─――――――――――――――――┐
│中高野街道 │
└―――――――――――――――――┘
北面
┌─――――――――――――――――┐
│すぐ こう野 │
│左 ふぢゐ寺 │
└―――――――――――――――――┘
西面
┌─――――――――――――――――┐
│ 喜連北町屋敷組合 │
│平成弐拾六年拾弐月建之 │
│ 喜連環濠地区まちつくり研究会 │
└―――――――――――――――――┘
南面
┌─――――――――――――――――┐
│すぐ ひらの 大坂 │
│左 住吉 │
└―――――――――――――――――┘
【旧道標】『研究紀要』より
(東面)
┌─――――――――――――――――┐
│右 ひらの 大坂 │
│すぐ 住吉 │
└―――――――――――――――――┘
(北面)
┌─――――――――――――――――┐
│すぐ こう野 │
│左 ふぢゐ寺 │
└―――――――――――――――――┘
(西面)
┌─――――――――――――――――┐
│ 辻吉兵衛 │
│天保四年 │
└―――――――――――――――――┘
(南面)
┌─――――――――――――――――┐
│すぐ ひらの │
└―――――――――――――――――┘
【1.道標を北西に望む | 【2.道標を南に望む | 【3.道標を西に望む |
左端に当道標 | 奥130m馬倉地蔵 | 奥(西)住吉方面へは |
奥(北)平野へ】 | から喜連へ】 | 直行道は無く鷹合へ】 |
【4.道標南面拡大 | 【5.道標東面拡大 | 【6.道標北面拡大 |
「左住吉」は | 近世の道標では | 「すぐこう野」 |
無かったか】 | 街道名は無い】 | 「左ふぢゐ寺」】 |
【7.道標西面拡大 | 【8.専念寺西の解説板を | 【9.同左 |
「平成弐拾六年」 | 東に望む | 「中高野街道と屋敷小路」 |
「二十六年」】 | 近辺の地図部】 | 解説部、五行目辺りから】 |
【10.大阪市平野区南部の道標】 |