北東面
┌―――――――――――――――――――――┐
│右 大谷清水 │
│すく 五てう │
│左 六てう │
└―――――――――――――――――――――┘
北西面
┌―――――――――――――――――――――┐
│(不明) │
└―――――――――――――――――――――┘
南西面
┌―――――――――――――――――――――┐
│すく 大津 │
│左 大谷清水 │
└―――――――――――――――――――――┘
南東面
┌―――――――――――――――――――――┐
│南(無阿弥陀)佛 │
└―――――――――――――――――――――┘
(( )部は『箕面の道しるべ』より)
【1.道標を北東に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を南に望む |
門扉左後に当道標 | 中央に当道標 | 右灯籠後ろに当道標 |
右(北東)瀧安寺山門へ】 | 右石板に墓所の説明】 | 門を出て左瀧安寺山門へ】 |
【4.道標北東面上部 | 【5.道標南西面 | 【6.道標南西面上部 |
「右/すく/左」 | 何も書かれていない | 「すく/左」 |
と読める】 | と思うが不明とした】 | は間違いないでしょう】 |
【7.道標北東面下部 | 【8.道標南東面下部 | 【9.道標南西面下部 |
「大谷清水」 | 「□陀佛」より | 右側「大津」と読める |
「五てう/六てう」】 | 「南無阿弥陀佛」とした】 | 「大谷清水」とした】 |
【9.箕面市の道標】 | 【10.勝尾寺道標分布図】 |