北東面
┌―─――――――――――――――┐
│國次町 左 施主 │
│ 古増島 國次子孫 │
└――――――――――――――――┘
北西面
┌―─――――――――――――――┐
│ 國次町 │
└――――――――――――――――┘
南西面
┌―─――――――――――――――┐
│御大典記念 │
│昭和三年十一月建之 │
└――――――――――――――――┘
南東面
┌―─――――――――――――――┐
│ 豊里菅原町 │
└――――――――――――――――┘
【1.道標を北西に望む | 【2.道標を南東に望む | 【3.道標を南に望む |
中央白い柵の後ろに建つ | 北西面「國次町」とだけ | 民家と共に道から一段 |
右奥「菅原1」交差点へ】 | 書いた面が見えている】 | 高い敷地の柵内に置く】 |
【4.道標を西に望む | 【5.道標を東に望む | 【6.道標北東面少し拡大 | 【7.道標北東面拡大 |
左南東面「豊里菅原町」 | 左北西面「國次町」 | 「國次町」の下少し右寄りに | 「左、元、尤」か |
右北東面「國次町…」】 | 右南西面「昭和三…」】 | 「左」とし「古…」と続く】 | 「左」とした】 |
【8.大阪市東淀川区の道標】 |