2009年コンテスト参加記録



1.ALL JAコンテストに参加しました。(Apr26,2009UP)

4月25,26日開催のALL JAコンテストに、固定からシングルOP50MHzバンド電信で参加しました。

周波数
局 数(すべてCW)
マルチ
合計
50 129 12 1548

部門:シングルOP50MHzバンド電信、出力H
RX:FT-1000+FTV-1000
ANT:5エレ八木(50)

今年からALL JAの開催日が4月の最終土曜日に変更になりました。いままでの開始日は平日だったので、開始時間にRXの前にいられないことも多かったのですが、これからはその点楽になりますね。しかしゴールデンウィークの初日気分が味わえなくなってちょっと残念な気もします。

HFローバンドのアンテナが準備できなかったので、50MHzシングルバンド電信で参加しました。一週間前からCW受信練習ソフトで耳慣らしをしていたので、結構余裕を持ってコピーできました。ただ今回は南西方向に10階建てマンションがほぼ完成してしまったので、相当影響は出ているはずです。

マルチは1エリアプラス長野、静岡、愛知、沖縄でした。25日の21時台に沖縄1局とQSOできました。ところでなぜか最近07福島県が見つからない傾向にあります。北方面にビームを向けて結構CQを出したのですが、バックで東京神奈川からばかり呼ばれました。八溝山とか誰も行っていないのでしょうか? 不思議です。


●ALL JAコンテスト結果発表(Oct04,2009UP)

JARL WEBにALL JAコンテストの結果が発表されておりました。

結果:43局中12位。順位率0.744
部門:シングルオペシングルバンド電信50MHz、関東

送られてきたJARL NEWS秋号に一部結果が載っていて、WEBを見に行ったら結果発表されておりました。だいぶ前に出ていたようですが、どうも見に行くのを忘れてしまいます。

当局は129局12マルチだったのですが、10位の局は131局13マルチ、ベスト10入りまで1マルチ2局の差でした。まあそれを言ったら詮無いのですが。11位の局は152局QSOしながらマルチ11、13位は15マルチあっても84QSOで、どちらもあとちょっとやれば大幅順位アップですね。



2.東京コンテストに参加しました。(May03,2009UP)

本日、5月3日開催の東京コンテストに固定から都外マルチバンド電信で参加しました。開催バンドは21〜144までの4バンドです。

周波数
局 数(すべてCW)
得点
マルチ
得 点
21 24 40 19
28 13 21
50 45 69 23
144 40 60 20
合 計 122 190 70 13300

得点は都内局2点、都外局1点
部門:都外電信マルチバンド
RX:FT-1000(21.28)、+FTV-1000(50)、FT-100(144)
ANT:2エレトライバンダー(21.28)、5エレ八木(50)、短縮GP(144)

朝、FT-100の電源が入らず「故障か? 昨日は動いていたのに」とあせる場面がありましたが、安定化電源の電圧ボリュームが低い位置に動いているのが原因でした。アンテナ関係をごそごそいじっていたときに触ってしまっていたようです。

いつものように6mで呼びまわりスタート。今回はスタート時、CQを出している局に群がる局が多く、なかなか順番が回ってこない場面があったので、参加局が割と多かったのかなーという感じでした。が、結果は昨年の116局とほぼ同じ局数でした。

東京コンテストは時間もバンド数もコンパクトでいいですね。


●東京コンテスト結果発表(Oct04,2009UP)

JARL NEWS秋号に、東京コンテスト結果が発表されました。

結果:18局中6位。順位率0.722
部門:都外電信マルチバンド、関東

東京コンテストも東京支部のWEBに結果が出ていました。
5位の局が当局の倍近くの得点です。参加するのは楽しいですが結果を求めるには相当やりこむ必要があり結構厳しいコンテストですね。



3.6m AND DOWNコンテストに参加しました。(Jul05,2009UP)

7月4、5日開催の6m AND DOWNコンテストに固定からシングルOPオールバンド電信で参加しました。

周波数 局 数(すべてCW) マルチ 得 点
50 132 19
144 61
430 61
合 計 254 34 8636

部門:シングルOPオールバンド電信
RX:FT-1000+FTV-1000(50)、FT-100(144、430)
ANT:5エレ八木(50)、短縮GP(144、430)

4日21時に430の呼びまわりからスタートしましたが、なぜかCQを出している局が1局しかなく、2105にはCQTESTと打ってしまいました。が、全然呼ばれません。しばらくワッチとCQを繰り返し、出だし30分で11局しかいかず、早々に144に降りました。22時ごろにもう一度430を聞いてみると多少は局数が増えていました。皆さんスタートはやっぱり6mなんでしょうか。TOPコンテスターの方々は、最初は1200や2400をまずやって、それから降りていくらしいです。

初日は局数はある程度まとまりましたがマルチが平凡で、物足りない感じでした。で、0130に終了して就寝。2日目のスタートは0842で、普通の休日スケジュールです。

2日目の6mはEスポかGWの伸びなのか、不安定ながら北海道、九州を3マルチづつと沖縄を1局拾いました。また3エリアが複数ふわふわと受信できるのですが、マンションと倉庫だらけの準工業地帯の10m高5エレ八木では呼んでも?しか返答がない状態で疲れました。しかし粘りに粘って1局兵庫とQSO成功。また北向きでCQを出していたら福島から呼ばれ、久しぶりに07を確保しました。

目標はここ数年の6DOWNは210局前後なので、200局超えとしましたが、2日目午前中に達成。6mのノイズがひどくなかったこともあり最終的に250局を超え、久しぶりにまとまったコンテストをやったという感じです。


●6m AND DOWNコンテスト結果発表(Nov15,2009UP)

JARL WEBに6m AND DOWNコンテストの結果が発表されました。

結果:58局中14位。順位率0.775
部門:シングルOPオールバンド電信、関東

13  8N1Y/1   263 × 35 9,205
14  JN1WTQ  254 × 34  8,636

8N1Yに負けた(笑)
今回ベストテンは遠かったですね。仮に1200MHzに出て5マルチ20局上積みしたとしても12位相当で、全然届かないです。1200の投資をずっと考えているのですが、IC-911Dに1200ユニットとDSPユニットとCWナローフィルタを装備すると200K\は必要なので、費用対効果はあまり良くなさそうですね。



4.フィールドディコンテストに参加しました。(Aug02,2009UP)

8月1、2日に開催されたフィールドディコンテストに移動して参加しました。

周波数 局数 (うちCW) マルチ 局種係数 得点
3.5 22 (22) 11
40 (40) 22
14 (6)
21 10 (10)
28 (2)
50
144 62 (8) 12
430 58 (8) 12
合 計 200 72 28800

運用場所:埼玉県飯能市
部門:シングルオペオールバンド電信電話
RX:FT−100DM ANT:ATU+12mビニール被覆線(HF) 短縮GP(144、430)
電源:発動発電機SUZUKI SX650

今年は久しぶりに、「私にとっての本格移動」をしようと考え準備をしてまいりました。天気が良くなく、いつもならあっさり中止にするところですが今回は少々の雨でも行くことにしました。

8月1日(土)の08:30ごろさいたま市南区の自宅を出発、開平橋で荒川を渡り、川島町を抜け越辺川沿いに進み鳩山町−越生といういつものルートでグリーンライン南側から入り、11時ごろ飯森峠の先の場所を確保しました。04年と05年に使った越生町の枝道上の場所は、残土が積まれ使用できなくなってしまっているのは分かっていたので、競争の激しいグリーンラインの本線上の場所を目指しましたが、実際に確保できてほっとしました。天気はどんよりとした曇り空、というより雲の中にいる感じで、蒸し暑いのですが直射日光が射さない分楽に作業ができました。アブが襲来しましたが殺虫剤で撃退、噴霧するといったん去りますが、数分後にはまたやってくるので、結局は「気にしない」という方法を取らざるを得ません。

現場に着きまず発電機の始動を確認、それからアンテナの建設に取りかかりました。久しぶりの移動なのでいろいろ勘が鈍っているようで、シェーバーを忘れたりウエットティッシュを買い忘れたり、ポールのステーリングが見当たらないとか6本あると思っていたペグが4本しかないとかいろいろありましたが、そんなことは些細なことだと思えるほど重大な問題が発生しました。

いつものお手軽移動運用アンテナコンビ、2エレHB9CVとアローラインを上げましたが、50MHzの2エレHB9CVのSWRが無限大で、どうしても落ちません。今まで適当に組み立ててちゃんと動作していたのに何が原因なのか、ショートバーをあちこち動かしたり一度ばらして再組み立てをしたり、同軸ケーブルを変えてみたりしましたが状況は変わりません。クラニシのアンテナアナライザーの故障まで疑ったのですが、RXで実際に送信してSWR計を見るとやっぱり無限大です。なぜか41MHzでSWRが一番低くなっており、それでも3前後です。フェーズラインのどこかに異常があるのでしょうか。10年以上使ってきましたが、とうとう寿命のようです。

予備のモービルホイップでも持ってくればよかったと思っても後の祭り。6mに出られないのはがっかりです。さてどうするか、
(1)6m抜きでマルチバンド参加。
(2)144か430でシングルバンド参加。
(3)適当なコードを同軸ケーブルに直付けしてダイポールをでっち上げる。
(4)撤退

144か430シングルバンドだと一晩間が持ちそうにないし、天気が良くないので撤退も考えましたが、せっかくの場所取りが無駄になってしまうのでもったいないし、はんだとはんだごても持ってきているのでDPでっち上げもできると思いましたが、適当なコードが見当たらず、作って調整するのも面倒です(結局はこれ)。そこで6m抜きマルチバンド参加としました。

アンテナを上げたところ

お手軽なアンテナシステムですね

タイヤベースで6mのポールにアローラインを付けて上げましたが、水平でなく若干傾いているのでフルアップできませんでした。根元にATUを置き、ダイヤモンドが出したマグネットアースシートを2枚車に貼り付けました。ビニール被覆線の片方のステーは木に縛りつけ、逆Lアンテナの完成です。が、エレメントが重くて垂れ下がっておりさまになりません。エレメントの長さは12.5mとしました。どこかのブログかなにかで、12.5mだとほぼ全バンドでチューンが取れるというのを読んだ記憶があるのですが詳しいことは思い出せません。実際にコンテストバンドは全部でチューンを取ることができました。

ATUとマグネットアースシート2枚

21時にコンテスト開始。144SSBでの呼びまわりでスタート。それからCWをやった後430FMへ移行。フォーンをやって分かったのは、「フォーンのコンテストの勘もかなり鈍っている」ということ。フォネティックコードのろれつが回らないのですがこれはビールの飲みすぎだけではないようです。あと「頭切れしている」という指摘もいただきました。どうもPTT押すより早くしゃべりはじめていたようです。

23時よりHFへ。結構ノイズがありSSBは厳しいのでCWのみでいきました。移動運用だとオペレートの姿勢がきつく、パソコンのタイプ入力がすばやくできないので呼びまわり専門としました。こんな低いいいかげんな逆Lでも結構とってもらえます。7MHzでは2〜3局の小パイルで勝ってしまう場合も数回ありました。ローバンドで深夜遊ぶにはちょうどよいですね。

テーブルを無理やり入れてますがやっぱり前かがみにならざるを得ません。

03時まで粘ってから就寝。2時間ほどで目が覚めて0515より再開。朝から小雨模様でどうも意気が上がりません。、144と430のCWをもっとやったほうがいいかもと思いましたが、きりのいいところで終えて撤収することにし、0720に200局QSOした時点で終了し撤収作業に入りました。間の悪いことにそのころより雨が本降りとなり、雨合羽きて撤収作業を行い、09時ちょうどに現地を出発。ぶな峠や刈場坂の移動局を見ながら大野峠−白石峠経由でグリーンラインをくだり、1130自宅に無事帰り着きました。


●フィールドディコンテスト結果発表Dec13,2009UP)

JARL WEBにフィールドディコンテストの結果が発表されました。

結果:341局中72位。順位率0.791
部門:シングルOPオールバンド電信電話

一番エントリーの多い部門で上位25%に入っているので、よしとするべきでしょうか。今回は6mにQRVしていないので少しばかり得点が少なかったとは思いますが。



5.全市全郡コンテストに参加しました。(Oct11,2009UP)

10月10、11日開催の全市全郡コンテストに、固定からシングルOP50MHzバンド電信で参加しました。

周波数
局 数(すべてCW)
マルチ
合計
50 99 72 7128

部門:シングルOP50MHzバンド電信、出力H
RX:FT-1000+FTV-1000
ANT:5エレ八木

例によってコンテストナンバーが長いので、忙しいコンテストはするつもりがなく、シングルバンドで適当に遊ぶことにしました。今回はハムフェアで買ったノイズ除去ラインモジュールNEIM1031を試すため、ノイズの多い6mに出てみました。三連休で好天も予想されたため、QRVがあまり多くないと思いましたので、目標は100局としましたが、結果は1局届かず99局でした。

一日目は56局46マルチでいつものペース、二日目は10時から再開と、やる気のない時間配分です。そしてノイズがS5振るいつもの状態で、CQを出せる状態ではありません。アンテナの方向を変えつつ呼び回りしますが、すぐに飽きてしまいます。雲ひとつない青空で、アマチュア無線なんかやっている場合じゃないような気がしました。昼食後はほとんど電波を出さず、夕方までお休みしました。

夕方ノイズがおさまっているのでCQと呼び回りをしますが、局数は伸びません。夕食後ラスト1時間半も、CQ出しても空振りばかり、ワッチしてもニューはなかなか見つからず、あと1局QSOで100局というところでタイムアップです。

件のノイズ除去モジュールですが、正直言ってあまり役には立ちませんでした。AMやSSBであれば有効のようですが、CWに関してはほとんど効果が認められません。インプットレベルやアウトプットレベル、フィルターレベル等の調整部位がまだ最適化できていないのかもしれないので、もう少し調整してみることにします。


●全市全郡コンテスト結果発表(Mar28,2010UP)

JARL WEBに全市全郡コンテストの結果が発表されました。

結果:32局中13位。順位率0.625
部門:シングルOP50MHzバンド電信

上位30%にも1/3にも入りませんでした。昼間あきらめずに粘ってワッチし、ノイズにもかまわずにCQ出さないと局数が積み上がりませんね。ALL JAで130局弱QSOしているので、それくらいやらないとダメです。



ページの先頭へ。


Testページに戻る。


TOPに戻る。