Sorry, Japanese Language only.

丹環Projects.
on Web.

mailto:<eastreed@anet.ne.jp>


玄関
公示
徒然記
狼の森
図書館
ツヅク道


・2001年
05.  06.  07.  08.  09.  10.

にわ ぷろじぇくと.
おいでやす 丹環Projects. on Web.


2001.09.30
*仕事帰りに新宿T-ZONEにふらりと寄ったら、展示品処分でモノクリがたったの\14.8kで売ってた。
 思わずそのままお持ち帰りしそうになったヨ。手持ちなかったけどな。
 ……でもマジな話、モノクリ+サウンドモジュールでもいいかな、とか思ったり。

*それはともかく、テレビも逝きそうです。ていうか、一時マジに半身不随な状態に陥ってくれました。電子ビームのコントローラの不調。
 まあこれももうじき10年になろうかって機械だしなぁ。しょうがないか。
 んだが、そう立て続けに物が壊れるのは止めてくれ(;´Д`)。炬燵も新調したいし、本棚も増設したいのに。
2001.09.29
*本日の収穫@新井薬師。
(漫画)『ハネムーン サラダ (4)』二宮 ひかる/ 白泉社, ジェッツコミックス
2001.09.28
*ヨドバシカメラに実機を触りに行ってみる。
 ……ジョグダイヤル燃えー。
 ていうか、まあ大本命は高機能のPEG-N750C、対抗は将来性(主にSDカードとユニバーサルコネクタ)のm505、穴にCFカードも使えるHandEra、ですか。
 ただデザインだけ見たら、第1世代CLIEが一番イイんだよな〜。
 で、ボタンの押し具合はWorkPad c505が一番だったり(一番イイのは実はPalmIII系の奴らなんだがね)
 とりあえず、自分への誕生日プレゼント(;´Д`)ということで、10月の連休あたりには。
2001.09.26
*健康診断で医者に「……血圧、低めだねぇ」と言われたヨ。

*昼食は久々にマクド。
 月見バーガー&ぶどうシェイクおいしいやね。

*本日の収穫@新宿
雑誌『Palm Magazine vol.7』アスキー
 まあ、参考資料として。
2001.09.25
*2年に渡って行動を共にしてきたWorkPadが逝きました。
 いや、逝ったと言っても液晶部分だけで、それも縦縞が入るだけなので激しく見辛いが使えないこともないこともない。
 ……ってソレ、
先代液晶ディスプレイが逝ったのと似たようなもんやん。
 液晶交換すればまだいけるんだろうけど、Visorが\9,800で売ってるのよね。交換費用より安いわ。
 んでもどうせ買うんだったら、やっぱジョグダイヤルは欲しいよな〜、Sony党としては。
 まあジョグダイヤルならHandEraとゆー選択肢もあるんやけど。どしよ。
#こーゆーあれこれ撰んで考えてる時が一番幸せ。
2001.09.24
*本日もN◎VA。
『一人暮らしヴァージンT氏を優しく導く会』が臨時開催となったり。
2001.09.23
*N◎VAの日。
2001.09.22
*職場での某氏の発言。
「暑さ寒さも彼岸までと言うけど、ホント彼岸になったら寒くなったよな」
 ホンマ、"肌寒い"を通り越して"寒かった"よ……。
 夕方帰宅してからテレビ見たら、11月下旬並の冷え込みだったとか。それはそれは。

*本日の収穫@田無
(小説)『バスタード 黒い虹 I』ベニー 松山/ 萩原 一至 原作&イラスト/ 集英社, スーパーダッシュ文庫

*自分内部、
和幸さぼてんのとんかつ対決。
 さぼてんの圧勝。うーむ、弁当とはいえとんかつが冷めてちゃいかんでしょ。

*うわぉ!
 京極堂の生蘊蓄、聞いてみたい気が。ってか、あの話をどのくらいシェイプアップしてるのやら。
2001.09.15
*行きも帰りも人身事故に遭うとは思いませんでした@西武新宿線

*久々に博多天神一番街通り店で夕飯を食う。
 いやー、やっぱ長浜系では麺もスープもここが一番よのう。やはり新宿に出た時はできるだけ寄るようにしたいもんだ。
 店を出てから思い出したんだけど、斜向かいにこないだ火事を起こしたビルがあったんだよな。まだ入口はブルーシートで覆われてたよ……。

*本日の収穫@新宿
(CD)『Truth 21century』T-SQUARE plus/ Village Records
 むー、いまいち。もっとゴリゴリなのを期待してたのに。
 でもやはり『Good-bye Blue Wind』はいい曲だ。
2001.09.15
*安子さん「コーヒーゼリーってさ」
ギコ「うん?」
安子さん「ショゴスに似てるよな」
ギコ「そこで頷く奴とはあまり近付きになりたくないな……」
……コーヒーゼリー食ってる時にそんな事言わんでくれよ……。

*
むぅ……
 いまさらバスタード、という気はするが、ベニー松山が、という点では多少期待してもいいかも。
 ToDoリストいれ。
2001.09.14
*朝食が富士そば、昼食が松屋、夕食が福しんなんて一日もどうかと。

*本日の収穫@中野。
(漫画)『さらくーる (3)』みた森 たつや/ コスミックインターナショナル, キュンコミックス
2001.09.12
*関東地方は台風一過で一安心、なんて思ってたらトンでもない事件が起こったわけで。
 とりあえず最初はテレビに釘付け&Webでニュース漁り&2chでスレッド連続リロードなんてしつつも、単に「おーすげー」とか「もっといい角度の映像ないんか」とかいった頭の悪い反応しかしてなかったわけで。
 まあ、台風と違って対岸の火事、とゆー感覚はあるわけです。
 でも、朝になって記事とかニュース見てたら、どうにも泣きそうになってしまって。

*本日の収穫@新宿
(小説)『ブギーポップ・アンバランス ホーリィ&ゴースト』上遠野 浩平/ メディアワークス, 電撃文庫
(ノンフィクション)『東京珍景録』林 望/ 新潮社, 新潮文庫
(漫画)『ぱにぽに (1)』氷川 へきる/ エニックス, Gファンタジーコミックス
2001.09.09
*都立産業貿易センターで行われた某イベントに顔を出してきました。
 なんていうか、まったり。いい意味でも、悪い意味でも。
 うーん、やっぱ下降気味のジャンルではこんなもんですかね、とも思ったけど。
 ちうわけで収穫@都産
(漫画/同人)コピー誌 武上 刹那/ 武神屋
(画集/同人)『高瀬瑞希 CG集』回天/ No System File

*その日の様子はトータルでは
こんな感じだったようで。
 一つの建物で即売会7種同時開催ってナニよ(;´Д`)。

*本日の収穫@新宿
(小説)『包帯をまいたイブ』冨士本 由紀/ 集英社, 集英社文庫
(小説)『はじめての夜 二度目の夜 最後の夜』村上 龍/ 集英社, 集英社文庫
(小説)『童話物語 (上)(下)』向山 貴彦/ 幻冬舎, 幻冬舎文庫
(ノンフィクション)『診断名サイコパス』ロバート・D・ヘア/ 小林 宏明 訳/ 早川書房 ハヤカワ文庫
2001.09.06
*ここんとこ、必ずのように深夜の2時半〜3時頃に目が覚めてしまうんですが、部屋の中でなんかヤバイものでも活動しているんでしょうか。そゆのは何も感じないんですが。
 寝付きが悪いとか不眠症とかそういうのもないんですが。
 まあおかげで仕事中あくびがよく出ます。
2001.09.04
*なんだか一気に涼しくなりました。
 8月も比較的暑い日が少なかったと思うんだが、9月に来てまたグッと。
 てか、部屋の中でもTシャツ1枚だと肌寒いって、どういうことよ。
 7月が暑過ぎた反動ですかね。

*むぅ、
hpとCOMPAQ合併ですか……。
 こないだの牛アジア撤退もそうだったけど、業界再編が急激ですなぁ。
2001.09.02
*本日の収穫@中野
(小説)『ひよぴよ』小林 めぐみ/ 角川書店, 角川スニーカー文庫
(小説)『アトラク=ナクア』永沢 壱朗/ ワニブックス, CaRROT NOVELS
(ムック)『こみっくパーティー 公式攻略ファンブック』電撃王&電撃G'sマガジン特別編集/ メディアワークス
2001.09.01
*はや9月ダヨ……。

*今日は防災の日という事で、自衛隊車両を大量に見かけました。


WWWC META Check 不確定名わーうるふ

メールはこちらまで メールはこちらまで
<eastreed@anet.ne.jp>
丹環Projects.on Web.
HMX-13 Serio Inside.