89.箕面市箕面2西江寺五丁丁石

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
箕面市箕面2丁目7 箕面公園聖展望台南東30m、高山道がドライブウェイに出る直前の南崖下5mに、南を正面に建つ
蒲鉾型角柱 43x東面17x11p(頂高3p)(頭頂部は後ろに向かってなだらかに傾斜)
N34.839035 E135.472485


写真eimg3441

写真eimg3442

写真eimg3443

南面
┌―――――――――――――――――――――┐
│五丁                   │
└―――――――――――――――――――――┘

東面
┌―――――――――――――――――――――┐
│(なし)                 │
└―――――――――――――――――――――┘

西面
┌―――――――――――――――――――――┐
│(なし)                 │
└―――――――――――――――――――――┘

北面
┌―――――――――――――――――――――┐
│(不明)                 │
└―――――――――――――――――――――┘


(『箕面のみちしるべ』箕面市教育委員会、平成三年刊、では57)
(この地点より、高山道を南へ500m強(南廻り)で、西江寺に着く、距離はピタリと合う。
  現地点は、丁石に相応しくない位置にあるが、これは、府道43号を付けた事に依り、旧高山道が途切
 れてしまい、展望台を西に廻り込み、現府道の高さに合わせるよう、道を付け替えた為と思われる。元々
 は、この丁石の下を北東に続いていたものと思われ、八丁丁石へは現展望台を廻り込まず(80m迂回と
 なる)にここを登る道があったものとして、歩測と地図上の計測により、三丁(一丁=109m)の距離が
 得られ、これもピタリと整合する。)

写真eimg3439 写真eimg3440 写真eimg3445
【1.丁石を北東に望む等 【2.丁石を北に望む 【3.丁石を北東に望む
 右上にドライブウェイ  上の道、左30mで  北面は斜面に埋没
 左手前、聖展望台へ】  聖展望台へ】  右手は旧道か行止り】

写真eimg3447
【4.展望台を西に望む
 右奥が展望台
 左松3m下に当丁石】

写真dimg2458 写真cimg7535
【5.箕面市の道標】 【6.勝尾寺丁石分布図】

(丁石に関しては
 43.「箕面市勝尾寺の東巡礼道丁石一覧」
 44.「箕面市勝尾寺の表参道丁石一覧」
 45.「箕面市勝尾寺のウツギ谷参道丁石一覧」
 46.「箕面市西江寺の高山道参道丁石一覧」
 も参照下さい。)
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ