南東面
┌――――――――――――――――――――┐
│ 大 世 大阪南泉尾丁 │
│御山十八丁 正 話 土 留 │
│ 講 人 │
└――――――――――――――――――――┘
(「土」には「`」が付く)
北東面
┌――――――――――――――――――――┐
│ 大正八年 │
└――――――――――――――――――――┘
南西面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
北西面(石垣で写真無)
┌――――――――――――――――――――┐
│(不明) │
└――――――――――――――――――――┘
【1.丁石を東に望む | 【2.丁石を西に望む | 【3.丁石を北西に望む |
車庫左に当丁石 | 奥(西)橋を渡り | 曲がった石垣角の為 |
右上、妙見さんへ】 | ケーブル黒川駅へ】 | 厳密には南東面する】 |
【4.丁石南面上部拡大 | 【5.丁石南面下部拡大 | 【6.丁石東面拡大 |
「世話人」の下 | 「土」は「`」付き | 「大正八年」と読める |
から1p厚くなる】 | 基部は2p厚い】 | 手前の石は不明】 |
【7.豊能町の道標】 | 【8.新滝道丁石地図】 |