84.三田市大川瀬の道標8(少分谷堺辻1)

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
三田市大川瀬150 県道315号と314号の交差点(三田等三市境界のゴルフ社宅前)から315号を西へ940m、
県道から北に分岐する三ツ辻(ゴルフ場進入路)北東角崖上の東奥10mに北東を正面に建つ
(西10mに「大川瀬の道標9(少分谷堺辻2)」が建つ)
地蔵下部角柱 72x24x20p(下部角柱部30x24x20p)(像部32x23x10p)(光背部は角柱より1p突出)
N34.929697 E135.107455


写真fimg9374

写真fimg9375

写真fimg9376

写真fimg9377

北東面
┌――――――――――――――――――┐
│     右少分谷         │
│(仏像)西国供養塔         │
│     左天神町         │
└――――――――――――――――――┘

北西面
┌――――――――――――――――――┐
│     天保九戌         │
└――――――――――――――――――┘

南西面
┌――――――――――――――――――┐
│     観應稱記念□       │
│        □百□頭      │
│      當村          │
│        六…        │
│        同行三人      │
└――――――――――――――――――┘

南東面
┌――――――――――――――――――┐
│     八月立之         │
└――――――――――――――――――┘


(天保九(戊戌)年八月1日とすると、西暦1838年9月19日水曜日となる。)
(『さんだの道標』教育委員会2000年刊では84)
(同書に「少分谷は加東郡東条町。」とある。現2019年では加東市少分谷であろうが、今の町名では広すぎ
 て案内として役立たなくなる。明治の地図で見ると西に谷筋を下った山裾に集落が見え此処ではないかと
 思う。では左天神町は、ほぼ現在の県道315号沿いで南の谷筋を通り、少分谷の南をかすめて加東市天神
 への案内であろう。この様に見れば元々は東面して立っていたと思われ、近接移設は間違いないが、道路
 が余りにも広くなっており、西への道がゴルフ場になっていて旧辻が想像できない。尚、明治の地図では
 X字状の辻であり、北東への聯路も見えるがこれも変電所で無くなっているが、「大川瀬美野田の道標」
 の元位置地点に繋がっている。これが10m西に建つ「大川瀬の道標9」にある「左立杭、丹波古市」へ
 の道である。)
(「少分谷」は「天保国絵図、播磨国」に載っており、図中の国境には「摂津の国川瀬迄弐拾町」と書かれ
 ている。川瀬は大川瀬で、20町はこの辻を通り、「大川瀬336の道標」迄2.2kmと見事に一致する。
 尚、地元では「しょうぶだに」と呼ぶようである。)
(同書では「天保九歳」とあるが「歳」ではなく「天保九戌」つちのえいぬ年の「戌」であろう。)
(南西面は施主又は願主と思われるが、最後に同行三人とあり、最初は講名、次は当村世話人等であろうが
 読み下しが上手く出来なかった。取り敢えず字面だけで読んだが当てにならないので注意して下さい。
 尚、前書では「なし」としている。)
(上部の仏像であるが、左手に錫のような物を持っており、錫杖ならば右手に持つ決まりから調べてみると、
 「蓮華生大師」が左手に蓮華等を持っているようでこれかも知れない。)
(西10mに「大川瀬の道標9」があり、東1.1kmに「大川瀬の道標6」が有る。)

写真fimg9345 写真fimg9346 写真fimg9349
【1.道標を南に望む 【2.道標を西に望む 【3.道標を南西に望む
 後崖下県道315号  右に旧道跡がある  下の角柱部に案内
 右10mに「道標9」】  広場西隅に当道標】  上部像とは一体の造り】

写真fimg9373 写真fimg9361 写真fimg9359
【4.道標北東面上部 【5.道標道標北東面左部 【6.道標北東面右部
 左手の持物から  「左天神町」は  「右少分谷」は
 蓮華生大師か】  加東市天神か】  加東市少分谷】

写真fimg9362 写真fimg9371 写真fimg9366
【7.道標南東面 【8.道標北東面上部 【9.道標南西面拡大
 「天保九戌」は  「八月立之」は  同行三人と當村以外
 つちのえいぬ年】  天保九年である】  の読みは怪しい】

写真fimg7011
【10.三田北部の道標】
写真fimg7009 写真fimg7013
【11.三田西部の道標】 【12.三田東部の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ