41.三田市尼寺48の道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
三田市尼寺48 千丈寺湖東の県道49号を北へ、東花山院と西十二妃墓に分れる三ツ辻の北部に南西を正面に建つ
(現案内板の根本に隠れるようにある)
山型角柱 55x27x18p(頂高3p)
N34.934883 E135.235155


写真gimg0153

写真gimg0156

写真gimg0159

写真gimg0161

南西面
┌――――――――――――――――――┐
│  花山院             │
│右 花山公園            │
│  さゝ 山 道          │
│左 きよ水             │
└――――――――――――――――――┘

南東面
┌――――――――――――――――――┐
│施主 坂林寅吉           │
└――――――――――――――――――┘

北東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘

北西面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし)              │
└――――――――――――――――――┘


(『さんだの道標』教育委員会2000年刊では41)
(「左右」と地名の掛かり具合を見ると、まず「右、左」が碑面を等分せず、「右」がやや中央よりになっており
 下部の四地名の分かれ具合も左端の「きよ水」が少し離れて右三地点がまとまっている。「道」は中央に配置さ
 れている。これ等より、右は「花山院」「花山公園」「さゝ山」とし、左は「きよ水」と思われる。)
(三ツ辻(北疎水沿いの民家への進入路は除く)の北部に建ち道路拡張等による近接移設は避けられないであろう
 が元の位置に近いと考えて、明治の地図で当地を見るとほぼ同じ三ツ辻があるが此処を右に行く道は西に廻って
 おらず、東の市之瀬に繋がっており、今の(現在県道49)花山院参道口には行けない。ただこの東の道を市之瀬
 方面へ進み、北に分岐して登る道がある。花山院へは今では不通のこの登山道を使ったものかもしれない。
  もし今の参道を指し示すなら、現地より北西60mの十二妃墓前の四ツ辻辺りに建っていたかも知れない。
  現時点では(2019)「花山公園」が同定できておらず、右の道を決定する要素にできず、「さゝ山」も同様に
 小野(現県道49なら右は疑問)からか、下槻瀬(現県道37)経由で目指したものかが決められずにいる。
  元位置候補は、明治の地図からもう一点見え、今は存在しないが現地の80m南に三ツ辻が有り、北は今の県
 道49とほぼ同じ道筋で聯路で描かれ、当時の達路が北西に向かい十二妃墓前の四ツ辻へと繋がっている。この
 達路(聯路より広い)は圃場整理の為か現在は無くなっているがこちらが主道になり、道標が欲しい地点である
 が直進(左)が花山院参道に繋がり案内の整合性が取れなくなる。
  次に何時頃の建設であろうか。ここで気になるのが「花山公園」であり江戸時代に「公園」があったとは考え
 にくく、明治6(1873)年の太政官布告以降のものとするとそれ以降の建立となろう。
  その他に「右、左、道」と各地名の位置(バランス)が不自然であり「花山公園」等は追刻なども考える必要
 があり、そうなれば時期も古くなる可能性がある。
  『三田の道しるべ』郷土文化研究会1982年刊に50「三田市尼寺道標(高42巾24p)」として、よく似たも
 のが掲載されており、詳細が無い為同一道標と出来ないが、もしこの道標であるなら「花山公園」を抜けば、行
 き先が三か所で同じとなり1982年以降の追刻が確定となるが、写真が載らない為判断できない。
 又同じく18に同一道標を取り上げたと思われるものの読み下しがあり、右から2行目と3行目を混ぜ合わせて
 「□松崎」(さ+花=□、ゝ+公=松、山+園=崎)とあり、もしこれなら、追刻の直接の証拠にはならない。)
(施主の「坂林」は三田市尼寺に同名の企業があるようだが関係は不明である。)
(「花山院」の案内がある道標はこの道標から見て、
 東に「尼寺池東の道標」
 北に「小野公園南の道標」
 西に「末居屋山霊園の道標」
 南に「虫尾バス停の道標」
 等がある。)

写真gimg0147 写真gimg0150 写真gimg0149
【1.道標を北東に望む 【2.道標を北西に望む 【3.道標を南西に望む
 右が県道49、小野へ  右手前が当道標  奥、志手原へ
 左(北西)十二妃墓へ】  奥(北西)十二妃墓へ】  左、花山院へ】

写真gimg0191 写真gimg0166 写真gimg0178
【4.道標南西面拡大 【5.道標南西面中央 【6.道標南西面左部
 「右」は三か所  「右」の下「花山院/  「左きよ水」は
 「左きよ水」だけ】  花山公園/さゝ山」】  清水寺であろう】

写真gimg0176 写真gimg0183 写真gimg0184
【7.道標南西面下部 【8.道標南東面上部 【9.道標南東面下部
 下部の「道」は  「施主…」  「…坂林寅吉」
 上の四か所に掛る】  と読める】  「林」は同書に倣った】

写真fimg7011
【10.三田北部の道標】
写真fimg7009 写真fimg7013
【11.三田西部の道標】 【12.三田東部の道標】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ