南東面
┌─――――――――――――――┐
│(左指差像)はりみ(ち) │
└―――――――――――――――┘
(( )部は『博物館研究紀』より)
北東面
┌─――――――――――――――┐
│(右指差像)でんしやのり(ば)│
└―――――――――――――――┘
(( )部は『博物館研究紀』より)
北面
┌─――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――┘
西面
┌─――――――――――――――┐
│ 大正三年四月 │
│ 新吉(建之) │
└―――――――――――――――┘
(「新」の字は「立」を横長に刻す)
(( )部は『博物館研究紀』より)
南面
┌─――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――┘
【1.道標を南に望む | 【2.道標を西に望む | 【3.道標を北に望む |
右(南西)中野鍼へ | 奥、中野3の道標2へ | 奥(北)中井神社へ |
左(東)平野へ】 | 右、谷町線駒川中野へ】 | 右(東)平野へ】 |
【4.道標南東面上部 | 【5.道標を西に望む | 【6.道標北東面上部 |
左指差像は | 右「でんしやのり」 | 右指差像は |
南西の道へ】 | 左「はりみ」とある】 | 北への道を指す】 |
【7.道標南東面下部 | 【8.道標上部を西に望む | 【9.道標北東面下部 |
「はりみ…」 | 正五角形ではなく | 「でんしやのり…」 |
と読める】 | 前面左右角を落とす】 | と読める】 |
【10.道標西面拡大 | 【11.道標を北に望む | 【12.道標を南に望む |
「大正三年四月…」 | 奥、中井神社から | 中野鍼へは右へ |
「新吉」と読める】 | 「でんしゃのり」へ】 | 当時南へは路地】 |
【13.大阪市住吉区の道標】 |