南面
┌─―――――――――――――――――――┐
│右 上谷上 │
│左 下谷上 │
└――――――――――――――――――――┘
東面
┌─―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――――――――┐
│御大典記念 │
│ 昭和三年十一月 │
│ 上谷上青年支部 │
└――――――――――――――――――――┘
西面
┌─―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
【1.道標を南に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を北東に望む |
奥、再度山へ | 左奥は谷上駅へ、右下は | 道標右下は丸山川 |
左、上谷上の道標へ】 | 谷上南町南方の道標へ】 | 左下奥30mで支流と合流】 |
【4.道標南面左 | 【5.道標南面拡大 | 【6.道標南面右 |
「左、下谷上」 | 「右、上谷上」 | 「右、上谷上」 |
と読める】 | 「左、下谷上」】 | と読める】 |
【7.道標北面左下部 | 【8.道標北面中部 | 【9.道標北面右部 |
「…谷上青年支部」 | 黒いシミ部分から | 「御大典記念」は |
と読める】 | 「昭和三年十一月」】 | 昭和天皇即位か】 |
【10.丸山橋を南に望む | 【11.丸山堰堤から北西を望む |
橋を渡り右に回り込む | 丸山橋から170m地点 |
670mで当道標へ】 | 阪高北神戸線より低い】 |
【12.北区南部の道標】 |