東面
┌─―――――――――――――――――――┐
│(座像) 右 三木 │
└――――――――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――――――――┐
│文化十一戌(天) │
└――――――――――――――――――――┘
(( )部は『神戸の道標』より)
西面
┌─―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
南面
┌─―――――――――――――――――――┐
│左 太山寺(明石) │
└――――――――――――――――――――┘
(( )部は『神戸の道標』より)
【1.道標を南西に望む | 【2.道標を北西に望む | 【3.道標を北東に望む |
右曲り(西)三木へ | 奥(北西)に下り | 10m先左(北東)藍那へ |
左、公園門扉で断】 | 公園口の道標へ】 | 同右奥、藍那21の道標へ】 |
【4.道標南面上部 | 【5.道標東面上部 | 【6.道標北面拡大 |
「左 太山寺」 | 座像の種類は | 「文化十一戌」 |
と読める】 | 分かりません】 | 「文」は少しくずれる】 |
【7.道標南面下部 | 【8.道標東面下部 | 【9.道標北面下部 |
「寺…」 | 「右 三木」下部は | 「…一戌…」 |
「明石」らしいが】 | 「木」で良い】 | 「天」と続くか】 |
【10.道標を南に望む |
奥の公園門扉先が |
白辺路か、太山寺へ】 |
【11.北区南部の道標】 |