東面
┌─――――――――――――――┐
│ 伊丹世話方 │
│大師道 惣講中 │
└―――――――――――――――┘
北面
┌─――――――――――――――┐
│ 松屋卯兵衛 │
│世話人 │
│ 藤嵐(竹)右衛門 │
└―――――――――――――――┘
西面
┌─――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――┘
南面
┌─――――――――――――――┐
│天保辛卯 年 │
└―――――――――――――――┘
【1.墓地入口、南を望む】 | 【2.建立地、南西を望む】 |
【3.博物館の街道と道標】 | 【4.池尻道(地元呼称?)とは、『寺本の旧地名』伊丹市より】 |
【5.伊丹西部の道標(明治44年)】 |
【6.伊丹南部の道標(明治18年)】 |